
コメント

ちー
ぎっくり腰ツライですよね💦
本当に痛みの原因がぎっくり腰であればの話ですが…
ぎっくり腰は安静にする必要はないとされています。
もちろん痛みがあれば安静でいいのですが、痛みのない範囲で普段通りの生活を心がけた方が早く治ると研究で結果が出ています🙂
ベルトをつけて楽になるのであれば、つけて生活するのもありです!!
産後なので骨盤のケア(トレーニング)も行うといいですよ👍

ままり
腰やると生活全般に関わるししんどいですよね💦
できるだけ動ける範囲で動いた方がいいですよ🙆♀️
あと早めに接骨院とか行った方が早く治ります!
-
ゆー
コメントありがとうございます!
本当生活がこんなにも大変かと実感してます💦
やっぱり整形外科より、接骨院とかの方がいいのでしょうか😰?- 8月2日
-
ままり
心配なら整形外科でレントゲンとってもらってもいいかもです。整形は基本レントゲンと湿布と痛み止め処方ですね。
接骨院とかでハイボルトの電気してもらったりするとかなり楽にはなりますよ。
あとは痛みひどい間はコルセット巻くと楽です👌- 8月2日
-
ゆー
痛み止めあると少し気も楽です!そして授乳中なので市販の薬買うのもなぁと思ってました💦
接骨院は人生で行ったことないので、ちょっと探してみます😊- 8月2日

はじめてのママリ🔰
こんばんは🌟
私もまさに今日ギックリ腰になってしまい…お世話が地獄です😭
ギックリ腰になる前に整形外科に行きましたが湿布や薬も出せないみたいで💦
痛すぎて身動きとれずです😂
早く治したいですね!!
-
ゆー
コメントありがとうございます!
湿布も薬も出してもらえないんですか😱
いつもやってることができないと辛いですよね💦痛みも精神的にも……
少し動けるようになるまでは安静にしてました😭
早く治るといいですよね!!!- 8月3日
ゆー
コメントありがとうございます!
夫からは何もしないで横になっててと言われてます💦
骨盤ケア大事ですよね😅先日、ギックリ腰なる前ですがカイロに行って産後の歪みを取ってもらいました!
ちー
歪みを治してもらったら正しい姿勢をキープするための筋力も必要ですね☺️
骨盤底筋群のトレーニングなども行うといいと思います👍
痛み止めを服用しつつ、動ける範囲で日常生活を送るのもいいですよ🙂
ただ服用して痛みがないからといって無理は禁物です💦
ゆー
産後、筋力低下を感じています💦トレーニング必須ですね!
どうしても動けると無理してしまいがちです😅