
3人年子の大変なところ、金銭面や体力面が気になります。ワーママの方は産休育休どうされたか知りたいです。早く出産を終えたいけど、2歳差で授かりたいと思っています。
3人年子ママさんに聞きたいです。
いま2人目年子妊娠中ですが、3人年子の大変なところ
教えてください。金銭面、体力面 がやっぱり
きついですか?💦
またワーママさんおられたら 産休育休どうされたか知りたいです。
さすがに3人年子は無理だなと今思っていますが
早いうちに出産を終えたいですし、2歳差で授かりたいと思っていても 必ず授かれるとは限らないので いつでも来てくれたら嬉しいと思ってます🫶
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

ジャス民 🌈
3人年子ではなく 真ん中と末っ子が
2歳差ですが 金銭面かなり厳しいです 💦💦
保育園に通ってますが 1人体調崩すと
うつっていきます 💦
体力は 24歳で3人目出産だったので
なんとかなってます!

ママリ
金銭面は高校からが一番きついのかなと思います。
体力面は間を空けずに生んだので今が一番あるのかなって感じです。
仕事は3年連続育休とり復帰しました。
-
はじめてのママリ🔰
若いうちに産んでしまいたいって気持ちが強くて🥲💦
金銭的に余裕があるなら連続で育休とりたいです😢
でも、会社に今まで連続取得してる方がおられないので言いにくいのもありました。
3人年子 大変だと思いますが賑やかでいいですね🫶💕- 8月3日
はじめてのママリ🔰
2歳差でも年子みたいなもんですよね💦
差し支えなければ教えていただきたいのですが、仕事はされてますか?
1人でも大変なのに3人子育ては尊敬します🫶🥹
ジャス民 🌈
仕事は9:30~17:00 ×週5~6で
働いてます !
旦那は3交替勤務です 💦
はじめてのママリ🔰
ほぼフルタイムみたいなものですね💦
一気に産休育休とられましたか?
ジャス民 🌈
2人目産んでから 働き始めた職場で
パート(扶養内)なので 手当なしの
産休育休でした 💦💦
はじめてのママリ🔰
手当なしはきついですね😣
色々な面で3人年子は難しいかなーと思ってます💦
歳の近いお子さんを3人も育てておられるのはすごいです✨