※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiiii★
妊娠・出産

初産で無痛分娩を考えています。経験者の意見やデメリットについて知りたいですか?

初産です。無痛分娩を考えています。
周りからは初産は味わったほうがいいと言われますが、無痛のほうが回復も違うとのことなので無痛分娩に魅力を感じています。
初産から無痛分娩で出産した方いらっしゃいますか?またデメリットなどもあるのでしょうか?

コメント

こひつじ

無痛でも
陣痛は経験しますし
ぶっとい注射を背中に刺すし
(友人から聞いた話しです)

周りが
何を味わった方が良いと
言ってるのかは
わかりませんが

立派なお産だと思いますよ。

私は金額の関係で諦めました。。。
産後の回復がケタ違いに早いみたいですね。

りんご

メリットは分かってらっしゃると思うので、デメリットだけあげると…

・お産にかかる時間が長引く
・数万〜十数万程プラスでかかる
・タイミングや麻酔の量を間違えると特に効果を感じられなかったりする
・無痛分娩を見下す人がいる

これくらいですかね。
麻酔の量については、多過ぎたらいきむ力が出なくなるので少な過ぎず多過ぎずのギリギリを狙うことになるので、効果がイマイチだったという人も結構いるようです(つ´ω`c)

私は悩んで無痛ではなく通常で産みましたが、分娩室に入ってからはそう辛くなくて陣痛中が辛かったので、麻酔入れてもらうのが分娩室からだったら無痛分娩はいらないかなーっていうのが感想です(・ω・)

  • chiiii★

    chiiii★

    分娩室から麻酔なのですね!
    それは知らなかったです!
    もう少し考えて決めようと思います!
    ありがとうございました★

    • 12月10日
ジャンジャン🐻

わざわざ味わう必要ないですよ😅

自分がそうしたいなら納得する病院を見つけて、先生に相談するのが1番ですよ。

わたしも次は無痛してみたいなーなんて思ってます。

えんま

娘のとき無痛希望でした(,,・ω・,,)1人目ですが、絶対無痛で!!と決めていました。
麻酔入れるまで陣痛も少し体験しますし、麻酔の管入れるのも少し痛かったです笑
結局帝王切開になっちゃいましたが、麻酔入れると陣痛が嘘の様に無くなりましたよー(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
これなら産後の回復も早そうだし、何より赤ちゃんの誕生を笑って迎えれる感じでした(∩˃o˂∩)♡

れよ

デメリットは、初産だと、子宮口全開してから産まれるまでが少し長いそうです。また、吸引・鉗子分娩が増えるそうです。
あとは麻酔そのものの合併症、コストでしょうか。

私が産んだ病院は、初産婦は5cm開いたら、経産婦は最初から麻酔OKでした。
この辺も病院によって方針が違います。

痛みゼロを保証するものではないので、麻酔分娩と呼ばれてましたよ。
でも麻酔後は全く痛みがなくなりました!
次があるなら最初からがいいです😊

  • れよ

    れよ

    何より落ち着いてお産できて、とても良かったですよ。
    回復は、比べたことないのでわかりませんが…
    私は義姉はごにょごにょ言ってましたが無視! 産むのは自分です(笑)

    • 12月5日
yuki#

長男の時は看護師さん達に無痛しなさい‼︎と代わる代わる言われて💦無痛で産みました。
無痛でも痛みがあり、普通と変わらないじゃん⁇と思ってましたが、次男の時に普通分娩を味わったらめっちゃ楽だった事に気付きました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )
腰に脊髄注射だったかな⁇その時怖くて、痛くて💦動いたら怒られるし…
無痛するといきむタイミング解らず…助産師さんに今‼︎と言われていきんだんですけど、タイミング合わせるの難しかったです。

そうちゃんママ❤️

うちは妹が無痛で生まれたんですけど
母は出産の前の日まで仕事して
分娩中も電話してきてました!

デメリットとしては
赤ちゃんにまで効いてしまって
うちの妹は生まれて泣かなかったです💦
おっきな病院に緊急搬送されて
しばらく帰ってこれませんでした。
今はなにもなく元気に育ってますが
あたしは怖くて出来なかったです!

参考までにどうぞ😊