![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子が保育園に行くのが嫌で、保育園で熱を出すことが増えました。義母がお迎えに行く機会も増え、後追い期も関係しているかもしれません。
保育園が嫌で発熱、、?
今年度から息子が1歳児クラスで保育園にかよっています。
慣らし保育から一番泣いていて、
それから6月ごろはニコニコで保育園に通えるようになり、
先生にも最初泣いてたのが嘘みたいだねーと言われてました。
それが7月になり、なぜか登園時にまた無く、保育園でコロナでも無く、体調不良でもなも発熱する機会が増えました(単に暑いから、体内に熱がこもるかもしれませんが💦)
家に帰って体温測ると熱もなく、食欲もありご機嫌なことが大半です、、(検査しても陰性のことばかりです)
保育園が嫌で熱出たりするのでしょうか??🥹
また、義母が良かれと思って代わりにお迎えに行ってくれる機会が増えたことも影響あるのでしょうか、、?
(わたしも義母は仲良いですし、息子も義母が嫌いではなさそうですが、、、)
今、絶賛後追い期なのでそれも関係してるのかなと思うのですが、、なんなんでしょう😭?
- はじめてのママリ🔰(3歳10ヶ月)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
登園時にすでに車が暑いとかはないですか??
子ども(特に小さい子は)は体に熱がこもりやすいのでチャイルドシートや車内が暑いと体温も上がりやすくなります💦
お茶のんだり服一枚脱がせたりしても変わりませんか??
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
熱中症っぽい気がします😭
-
はじめてのママリ🔰
ありそうですよね、、、
朝、麦茶、経口補水液、スイカとか体温下がりそうなものをあげているんですが、なんとも、、、
保育室が西向きで、それに伴って熱中症みたいになることはありそうですよね💦- 8月2日
はじめてのママリ🔰
それはありそうですね!呼び出しは昼過ぎとかが多いのですが朝から熱こもったまま一日過ごして昼過ぎ呼ばれるみたいな感じでしょうか??
ままり
朝かと勘違いしてました💦お昼過ぎということはお昼寝前とかですかね??だと眠い時は暑くなりますよ!
あとは朝の活動や冷房の関係もあるかと思いますが、お着替えのタイミングとかで先生が気づいたって感じかもしれないですね!