※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもたちの自宅学習について悩んでいます。上の子と下の子を一緒に学習させる方法や、毎日の学習時間、楽しく取り組む方法についてアドバイスをお願いします。

教育についてどのように進めていいのか悩んでいます。
お外で遊ぶの大好きなわんぱく年中さんのお兄ちゃんと、好奇心旺盛な2歳の女の子を育てています。
そろそろ二人とも自宅学習を習慣化させていきたいなあと思ってるのですが、下の子がいるとなかなか上の子のペーパーに付き添えず💦下の子も何か一緒にドリルなど始めた方がいいのかなあ?と悩んでいます
いつもお兄ちゃんのちょっかいだしてしまうので😂
それから皆さん自宅学習は毎日どれくらいの時間されているのですか?負担にならず、楽しんで取り組める目標として伺いたいです🥰
お子さん二人いて、年齢も近く感じの方、おうち学習のおすすめなもの、おすすめなやり方、ぜひぜひ教えてください!

コメント

みみ

うちはぬりえとお絵描きが大好きなので朝起きたら吸い込まれるように学習机に向かいます😃
朝ごはんができるまでは好きなことをさせて食べたら宿題しようねぇと声かけてます!
ドリルを渡してもしないのでドリルを一枚づつにちぎって好きな問題を自分で選ばせ3枚ほどやってます!
そこは無理なく一枚なら一枚!
本人にきめさせてます😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝学習いいですね!上の子はお絵かきや塗り絵がすぐ飽きてしまって💦朝の時間も有効に使いたいなあと思いつつ、朝ほっとくとギリギリまで寝ているので見習いたいです😂まずはこの夏休み期間で朝学習の習慣付けが出来たらいいなと思います!貴重なご意見ありがとうございました❤️

    • 8月2日
deleted user

上が小学生で下が2歳です☺️
うちは年中頃からゆるく勉強始めました💡ペーパーは七田式プリントを15分だけやってました🙆‍♀️

机上の勉強は少ない代わりに図鑑や本の読み聞かせはかなりしていて、結果読書好きになり、入学時には小学校高学年くらいまでの漢字は大体読めてました💮
本好きが高じて、地理や歴史、理科などの知識も幅広く持っていたと思います。

入学してからは学校の範囲を少し先取りすることで、自分は勉強が得意なんだ!という自己肯定感を作りました。勉強が得意=好き、楽しいと感覚になり、どの授業にも積極的に参加してるようです☺️

夏休みなどの長期休暇や週末などは、基本的には午前中は全部学習です🙆‍♀️
と言ってもドリルばかりしてるわけではなく、計算・漢字・パズル系の思考力を鍛えるドリル・読書・調べ学習・EテレやDVDで歴史や生物などの番組を見る・実験や料理をするなど、広義の意味での学習に取り組んでます💡

好きなものを沢山作る・好奇心を育てる・本好きにさせるの3点をクリアできれば、あとは勝手に子ども自身が学んでいってくれると思います☺️✨
ちなみに下の子は、上の子が読書中は絵本を読み、勉強中はお絵描きし、テレビの時は一緒に見ています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみませんコメント欄に返信してしまいました💦御一読頂けると嬉しいです☺️

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的には、漢字は読めるに越したことはないですが(読書が捗るため)、書くのは入学後でいいと思います😊理由は、時間を掛けてやっても小テストや日常生活で定期的に書かないとどうしても忘れるし、書き順や字のバランスも重要だからです。
    書き順を間違えて覚えていると矯正するのに逆に手間が掛かりますし、一気に覚えるとやっぱり一気に忘れます😂それであれば適齢期の小学生から始めた方がスムーズだな、と感じました。うちも入学前は漢字の書きはできませんでしたよ✨読めただけです!

    ひらがなについては、スムーズに書けるようになっておいた方が授業はかなり楽だと思います☺️ただしこれも丁寧に書けた方がいいので(先生によってはかなり厳しい)、バランス良く、美しく書ける練習が必要かな?と思います💡

    先取りは、数ヶ月先まで先取りできてれば十分だと思うので、4,5月に夏休みまでの範囲が終わってるイメージでしょうか☺️先取りしすぎると、今度は授業がつまらなくなります💦なので、私は先取りよりは深掘りがいいと思っています。

    市販のドリルだとハイレベ100・トップクラス・スーパーエリートあたりがおススメで、中には小1でも大人が考え込むほど難しい(ややこしい)問題があったりします🥹
    次々範囲を進めるよりは、そこの分野を完璧にするイメージで、難しい問題集も使いながら少しずつ進んで行った方が、子供もやりがいを感じながら学べるかな?と思います💡

    あとは学校の授業や宿題を丁寧にやることや、先生にやる気を見せることですかね☺️我が家は任意の自主学習ノートをよく活用して自主学習してますが、自主的に提出することで先生から授業中にみんなの前で褒めてもらえたり、教室に貼ってもらえたりしています💡
    みんなから注目されたりすごいね!と言われることが、自己肯定感に大きく繋がってると感じます☺️

    特に男子は競争心がありますし、みんなよりできる!と思えると大きくやる気に繋がると思うので、例えば夏休みの読書感想文や絵画コンクールなども全力で取り組んでます💡
    全ての分野で活躍するのはなかなか難しいのですが、『何事にも全力で頑張る』というマインドはとても大切にしているので、勉強以外にもスポーツ、友達との遊び、ピアノ等も日々頑張っています☺️✨

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何事にも全力で!はうちもとても大切にしていることです🥰❤️上のお子さんは男の子でしょうか?お勉強だけでなく、スポーツ、ピアノとたくさんのことを幅広くされていてとてもバランス良く素敵に丁寧に子育てされていてすごいなあと感心してしまいました!我が家もサッカー大好きで入園前からやっているのですが、その熱意をぜひ勉強にも向けていきたいと思っています笑
    先取りもどの程度、どれくらい深くやればいいのかわからなかったので詳しく説明して頂きとても参考になりました!本当にありがとうございます❤️これからも度々お聞きしたいくらいです笑
    市販のドリルのおすすめもありがとうございました!

    • 8月3日
チッチ

幼稚園の準備が終わってバスが来るまでの時間で
朝勉をしています😄
七田式のプリントを3枚。5〜10分ぐらいでやってます。時間があれば他のワークをしたりします。

下の子はシール貼りやお絵描きをしてます😄

朝、時間がない時は晩ごはんの後でやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝学習の習慣付け、我が家も取り組みたいと思いながらいつもバタバタしてしまっていて反省です💦下の子についてはシール貼りやお絵描きからはじめるのもいいですね☺️楽しい!やりたい!と思って始めてくれるといいなあと思っています😌💞貴重なご意見ありがとうございました❤️

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

入学時に高学年の漢字まで✨素晴らしいですね!うちの子も絵本や図鑑は好きなのですが、まだまだひらがなの読み書きが出来るところで止まっています💦カタカナ、漢字などどのように覚えていかれましたか?もし取り組んだことやアドバイス等ございましたら教えて頂きたいです☺️
自己肯定感を高める、も私自身かなり大切にしていることでそれを実践されている先輩ママさんのご意見伺えてとてもタメになりました!自宅学習でおすすめのもの、やってよかったことなど何か教えて頂けると嬉しいです!入学前までにはどの程度出来ていると苦手意識なく授業にも取り組めるのでしょうか?たくさん質問してしまいすみません💦ご意見ありがとうございます❤️

deleted user

小学生行くまではドリルはやらない予定でしたが、5歳の長女が大好きなドラえもんに出てくる宿題に憧れて、ばあばが買ってくれた100均のひらがなとすうじのドリルを特に何も言ってないですが、毎日1ページづつ進めてます😊

できる事を増やしたり、親が先生になって一つづつやり方を教えるのではなくて、自分で習得する力をつけたいので自分が気づくまで待つ事を大事にしていています🙌

  • deleted user

    退会ユーザー


    基本的に教えない、ヒントも出さないスタイルでやっていて分からなーい!と言われる時は問題を読むからよく聞いててね、分からない言葉だけは教えるからねとその通りに読んでいます。

    完璧主義なところがあるので、間違いはお宝だよ正解よりも大事だよと伝えて和らげるようにしてます。
    分からないはお花の種、種は土に植えたらいつかは咲くから今は分からない種をを持っていて良いんだよ、寝たら分かるかもしれないし、もう少し大きくなったら必ず咲くからね、分からないって良い事なんだよと伝えると分からない〜と投げやりにならずにニコッとして問題を自力で進めました。

    年長さんと2歳児の子がいますが、
    赤ちゃんの時からおもちゃの遊び方や日常生活の動作も言葉で教えすぎずに実生活での手本を重視してたので色んな事を習得する上で自発性が育っているので今めちゃくちゃ楽です🥺💕

    年長の長女は5歳のお誕生日を迎えたのでどんぐり倶楽部の良質な算数文章問題という絵でイメージを動かすお絵かき算数問題を夏から週2回取り組む予定です😊
    年中さんの頃から5歳になったらお絵描きの問題始めるよ〜とあらかじめ言ってたので、お宝帳というノート作って楽しみにしているようです。

    特に何もさせずに環境の作り方や私の心持ちを意識するくらいで年長さんまで過ごしていますが、餃子3つお皿に乗っているけど、9個食べたいから3個を2回おかわりしたらいいよねとか、半分にしたらいくつになるのかなど特に教えてませんが日常範囲の数で勝手に体感して使えるようになってます。なので計算式は幼稚園の間は教えないようにしてます😊

    どんぐり算数はYouTubeのゼロイチ朝子さんの動画がオススメで、下の子がいる場合の取り組み方なども動画にありました💕

    チャンネルが2つありますが、未来の学習塾トレスのYouTubeもオススメです👏

    • 8月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます!
    教えないスタイルを徹底されていて、すごいなあと思ってしまいました☺️見てるとついつい口出したくなってしまって💦はじめてのママリ🔰さんを見習って本人のやる気を育てて待ってみる学習にしていけたらいいなと思いました✨
    赤ちゃんの頃からの姿勢も大変勉強になりました!自発性、大切ですよね❤️
    教えて頂いたYouTubeもさっそく観てみます!教えて頂きありがとうございました💞

    • 8月3日