コメント
初めてのママリ🔰
学資みたいなやつって事でいいですか⁉️
出費にはなりますが貯蓄なので
積立欄を作って学資、ドル建て、先取り貯金をその欄に書いて出費として扱っています‼️
別ページに貯蓄がどれだけ増えてきているか書いています___ ✍🏻
初めてのママリ🔰
学資みたいなやつって事でいいですか⁉️
出費にはなりますが貯蓄なので
積立欄を作って学資、ドル建て、先取り貯金をその欄に書いて出費として扱っています‼️
別ページに貯蓄がどれだけ増えてきているか書いています___ ✍🏻
「家計簿」に関する質問
子供の貯金口座分けてますか? 家計簿上では、子供の児童手当(これはNISAへ)+現金2万円は貯金としているのですが、2万円貯金は夫の給与が入る口座(私たちの生活費口座)に入れっぱなしです。そのせいで、今回車を一括購入…
家計簿ってどうやってつけていますか? 家計簿ノートみたいなのを使って書いてますか? それとも手書きで表作って書いてますか? ノート買う場合どんなノートがいいんでしょうか? 続けるコツなども教えていただける…
毎月家計簿つけてる方教えてください。 年払いや数カ月に一度の固定費ってどこから出していてどうやって計上してますか? 車の保険やNHK受信料は年1回払いにしているんですが、月々の収入からではなく貯金から払っている…
お金・保険人気の質問ランキング
ひなまま
学資みたいなものと、自分自身の生命の掛け捨てではない保険などです‼︎
別ページに貯蓄として記入してるんですね😊
初めてのママリ🔰
月々の家計簿ページには
固定費と別に貯蓄という欄作って
総額は別ページです✍︎(^ω^)カキカキ
ひなまま
そうなんですね‼︎
そうするとわかりやすいですね😊
アプリで管理してるので、そういうことができないですが、みいママさんのわかりやすくて参考にしたいです😊