コメント
はじめてのママリ
1歳半でアレルギー検査したら複数の食物アレルギーが判明しました😅💦
症状は出てなかったのとまだ食べた事のない食品(蕎麦・魚卵・落花生)がアレルギーだと分かったので負荷検査などはせず、今まで通りでいいと言われました。
アレルギー体質だと分かったので抗アレルギー剤をずっと飲んでます。
薬貰えますよ😌
はじめてのママリ
1歳半でアレルギー検査したら複数の食物アレルギーが判明しました😅💦
症状は出てなかったのとまだ食べた事のない食品(蕎麦・魚卵・落花生)がアレルギーだと分かったので負荷検査などはせず、今まで通りでいいと言われました。
アレルギー体質だと分かったので抗アレルギー剤をずっと飲んでます。
薬貰えますよ😌
「病院」に関する質問
看護師つらい。 病院常勤、パート、デイサービス、病院外来等経験しました。 はぁ、程よく人間関係よくて、休み希望言いやすくて、急な子どもの体調不良で休んでも差ほど迷惑かけなくて、でも仕事はやりがいがほしくて、…
お昼に37.5度、夜に38.5度まであがり今は薬で落ち着いてます 前からあった鼻水と今は咳も出ているけどいつも通りな元気さ インフルだと思いますか? 病院行くタイミングいつがいいでしょうか? 明日休日外来(?)に行く方…
上の子が喘息なのかなと思ってます。 昼間は咳しません。朝起きた時、夜寝てる時は咳してます。 全然しない時もあるので風邪かもしれませんが、、、 病院は何科がいいでしょうか??
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
アレルギーは血液検査で分かるんですか🤔?
まだ食べる前の物でよかったですね😭
うちは、離乳食始めた頃から
ちょっと怪しくて
でも病院には行かずで💦
卵焼きは大丈夫でも卵ボーロだけ症状が出て
でもそれはよくあることだって聞いてそれも結局病院行かず……
うちもいい加減検査したいと思います💦
はじめてのママリ
食べて症状が出たらだいたいアレルギーですね😅💦
これは大丈夫だけど、あの調理法だと反応するとかも量で反応が出るか出ないかだけなので確実アレルギーですよ。
うちも卵とか怪しくてでも反応したのは1回だから検査しなかったら1歳半で食べたちゃんぽんで首周りに蕁麻疹が出て血液検査しました。
結局ちゃんぽんの塩気で被れただけでそれはアレルギーじゃなかったんですが、卵を始めキウイ・桃とか食物アレルギーが何個もわかりました💦
怪しいなと思ったら検査した方が安心ですよ😌