
コメント

はじめてのママリ
1歳半でアレルギー検査したら複数の食物アレルギーが判明しました😅💦
症状は出てなかったのとまだ食べた事のない食品(蕎麦・魚卵・落花生)がアレルギーだと分かったので負荷検査などはせず、今まで通りでいいと言われました。
アレルギー体質だと分かったので抗アレルギー剤をずっと飲んでます。
薬貰えますよ😌
はじめてのママリ
1歳半でアレルギー検査したら複数の食物アレルギーが判明しました😅💦
症状は出てなかったのとまだ食べた事のない食品(蕎麦・魚卵・落花生)がアレルギーだと分かったので負荷検査などはせず、今まで通りでいいと言われました。
アレルギー体質だと分かったので抗アレルギー剤をずっと飲んでます。
薬貰えますよ😌
「病院」に関する質問
計画無痛分娩 朝入院してバルーン🎈+促進剤 この時点で子宮口2センチ なかなか子宮口開かずお昼の時点で3センチ 今日中に産まれるか微妙とか言われ 促進剤使ってから結局10時間かかった 1人目は16時間ぐらい 2人目はもっ…
去年、初産でしたが家で陣痛が始まると同時に破水して病院についてから4時間半で出産しました。 母からはそんなすぐに産まれるなんて安産だし楽に産めてよかったね!と悪気なく言われましたが、そのことにモヤモヤしてし…
新生児のミルク時間の間隔について質問です。 ミルクは3時間以上開けないようにと言われましたが、退院したばかりで環境が変わったのもあるのか、 入院中はミルクを飲んだらすぐ寝ていましたが、病院から帰ってきたあと…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
アレルギーは血液検査で分かるんですか🤔?
まだ食べる前の物でよかったですね😭
うちは、離乳食始めた頃から
ちょっと怪しくて
でも病院には行かずで💦
卵焼きは大丈夫でも卵ボーロだけ症状が出て
でもそれはよくあることだって聞いてそれも結局病院行かず……
うちもいい加減検査したいと思います💦
はじめてのママリ
食べて症状が出たらだいたいアレルギーですね😅💦
これは大丈夫だけど、あの調理法だと反応するとかも量で反応が出るか出ないかだけなので確実アレルギーですよ。
うちも卵とか怪しくてでも反応したのは1回だから検査しなかったら1歳半で食べたちゃんぽんで首周りに蕁麻疹が出て血液検査しました。
結局ちゃんぽんの塩気で被れただけでそれはアレルギーじゃなかったんですが、卵を始めキウイ・桃とか食物アレルギーが何個もわかりました💦
怪しいなと思ったら検査した方が安心ですよ😌