
コメント

ママリ
保育士ですが、書かなくて大丈夫ですよー!

ママリ
どっちでもいいと思います!
書かれてなければ先生が書くと思いますし、元々書かれてればそのまま使うだろうしって感じですね😊
-
かえちゃん
手間が省けるかな?と思ったのですが確かにペンで「保」って書くだけだから手間って程の手間でもないですよね💦
ありがとうございます😊- 8月2日
ママリ
保育士ですが、書かなくて大丈夫ですよー!
ママリ
どっちでもいいと思います!
書かれてなければ先生が書くと思いますし、元々書かれてればそのまま使うだろうしって感じですね😊
かえちゃん
手間が省けるかな?と思ったのですが確かにペンで「保」って書くだけだから手間って程の手間でもないですよね💦
ありがとうございます😊
「保育園」に関する質問
みなさんは保育園の先生とどのくらい会話できていますか? うちの子の園はお迎えのときに必ず一日の様子を報告してくれることになっています。 一方で誰にでも通用するような内容を一瞬で終わらせられる事も多くて、先生…
園にどのように言えばいいのか悩みます。 一歳の息子がこの春から近所の保育園に入園しました。 小規模(3歳からは提携のこども園に行ける)であたたかな雰囲気に惹かれて希望順位も高いところだったのでまずまず満足して…
不快になった方いたらすみません… 娘が1月生まれで、来年の1月保育園に入れれば仕事復帰しないといけないです。 でも、私の希望は1歳3ヶ月になるまで一緒にいたいです(4月入園がいいってことです) 高確率で落ちる為の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かえちゃん
書いた方が保って書く手間が少しでも省けるかな?と思ったり、逆に何か確認とかがあって書かない方がいいのかな?と思ったりしてたのですが書かなくてもいいのですね🥹
ありがとうございます!
ママリ
わー!ありがたいお気持ちです♡
返ってきたオムツもまた保で貸出するので、ありがたいです♪
かえちゃん
次もし借りる事があったら記入してお返しする様にします!
ありがとうございました♡