※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのマー・マー
家族・旦那

旦那からお前にはもう冷めてる。話も面白くないし、一緒にいてつまらな…

旦那から
お前にはもう冷めてる。話も面白くないし、一緒にいてつまらない。
と言われました。
私のことがもう好きでないことは分かっていたのに、実際に言われると傷付きますね。
冷めてるのに何故子作りしたのか…
私に子供育てるだけのお金と仕事があればなぁ。

妊娠中に離婚された方は、正社員で働かれてた方が多いんですかね?
あと実家に頼れたりしたんですか?

専業主婦もしくはパートで働かれてた方いますか?
実家には頼れない方いますか?

コメント

りーまま

私の周りで妊娠中に離婚した人は実家に頼る人が多かったです!産んでから保育園に入れて正社員が、母子手当もらうためにパートでおさめてる人もいました。

実家とうまくいかなくて初期費用ためて実家でてる人もちらほらです。

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    なるほど😳
    一旦は実家に帰って、そこから自立される方おられるんですね!
    勉強になります!!

    • 8月2日
もも

私の数少ない経験ですが、、

子供いない、妊娠中、子供いる。。
どの状況でも、離婚の話になった際は実家に一度戻ってきてる人しか見たことないです😅

職歴は様々ですね🤔
正社員もパートも無職もいますし。。😅

詳しくはわかりませんが、
シングルマザーで無職だった方、、
妊娠中に職安の研修で医療事務の勉強をして資格取得。
そのまま就職し、産前産後の最低限の休みだけ取って、職場復帰して、現在も頑張ってる人がいます🙂

  • はじめてのマー・マー

    はじめてのマー・マー

    やっぱり実家に戻るのが良いんですかね…

    お話の中のシングルマザーの方、すごいですね!!
    私もそれくらいの覚悟がないとですね😳

    • 8月2日
  • もも

    もも


    すごいですよね☺️
    母強し!でした☺️
    今、その人のお子さんは2歳になってます☺️

    ご主人さんとどんな感じかはわかりませんが、、
    関係が修復するのが1番いいのですが😣💦

    難しそうなら、、
    実家に連絡したり、帰ったりも視野に入れていいと思いますよ💦

    今はつわりとか辛くないですか??
    ご自身と赤ちゃんの事、
    大切にしてくださいね💦

    • 8月2日