※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽち
妊活

妊活で年子希望です。病院での相談や母体への影響について知りたいです。一人目は自然妊娠で、妊活の始め方が分からないです。

年子希望なのですが、妊活のために病院?いくとしたらなんと言えばいいのでしょうか???
一人目は自然に妊娠したので妊活の始め方があまり良くわかってないです…

あと、あまり年子って母体的に良くないとは思うのですがそれも病院でなにか言われますか??

コメント

🔰

年子ですけど特に問題はなかったですよ😄
まあ人によるかもしれないけれど。。
生理はじまったら基礎体温つけたり、排卵検査薬つかってみるといいですよ。
それでもできなければ通院でもありかな?と。最初は結局自分でやるのとあんまりかわらないし、お金かかるので

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    上のお子さんが何ヶ月のときに妊娠されましたか???

    生理開始してて、排卵してるか不安なんです…
    基礎体温やってみます🥺
    一人目のときに排卵検査薬使ってたんですが一切反応せず妊娠したんです…そのせいでなんとなくあいつ信用できないんです…🤦🤦

    • 8月2日
  • 🔰

    🔰

    5ヶ月でした(^q^)
     
    基礎体温でやってみて排卵前後当日をねらってみる 
    そんなことあるんですね。、
    あいつ。、笑笑 
    生理再開したからいって排卵してるかは確実ではないですからね😃
    2、3回試してみてダメならクリニック通いでもいいかもですね!

    • 8月2日
deleted user

タイミングを見てほしいという感じで行かれたら良いのかなと思いますよ💭

年子について何か言われるかは分かりませんが、生理が始まっていたり、、、母乳をあげていなかったり、、、そういうのがなければ妊活をしても大丈夫なのではないかな?と思います🥺

  • ぽち

    ぽち

    コメントありがとうございます!
    なるほど…完ミで整理再開したのでおそらく排卵されてるのかな…とは思うんですがほんとに排卵してるか不安なんです‥

    • 8月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    確かに、、心配ですよね😳
    排卵日検査薬を使ってみられるとかも一つの手かなとは思いますよ☺️
    病院で排卵されているかも不安だし、タイミングも見てほしいしというような旨を伝えて見てもらうのも有りだと思いますよ✨
    病院で見てもらうと卵胞の成長具合や内膜の厚さも見てもらえますし、タイミングを取った後にきちんと排卵しているかも確認してもらえるので🥺

    • 8月2日
n

2人目を考えているのでタイミングを知りたいと言えばいいかな?と思います。

確かに一年は空けてと言われることが多いですが別に問題はないと思いますよ。
産後は出来やすいとも言いますし。
ただ排卵が開始されないと妊娠できないので母乳育児は難しくなります。(母乳の方が生理が遅い方が多いからでミルク批判ではないです。)

  • ぽち

    ぽち

    返信ありがとうございます!
    産後できやすいんですか!!初めて知りました😲
    生理が今月から再開したのでおそらく排卵してるんじゃないかな?とは思ってるんですが産後体質変わりやすいって聞いてちゃんと排卵してるのかすら不安になってて…

    • 8月2日
deleted user

排卵しているか確認をお願いしたいのですが〜とかでもいいかもですね!

通常治療目的だと最初に検査をするのでもしかしたらあるかもしれません!

妊娠後は1年かけて体が戻るので日が浅いと負担が大きいと先生によってはその説明があるかもしれません!

はじめてのママリ🔰

今日行ってきました!2人目考えてて、排卵の時期を知りたいですと言ったらエコーしましょう!と言われてまだ卵胞小さかったので次の診察日決めて終わりました⭐