
コメント

ぱくぱく
正社員でしょうか?
小さいお子さんがいると 正社員は厳しいと思います💦
まだ1歳なので 病気で休むことも多いと思いますし、あまり積極的に採用しているところは少ないかと、、
パートやアルバイト程度でしたら可能だと思います!
が、保育園にいれたら本当にすぐ風邪もらってくるので、たくさん休む前提で職場を選んだ方がいいと思います🥲..
周りに迷惑かかりますし、変わりが見つかるような多人数のところがおすすめです!

ハーゲンダッツん工場長🍨
いつの入園希望ですか??
以前の話にはなりますが、求職中で保育園入れましたよ!
入ったのは俗に言う0歳〜5歳児の年長さんまでの大きい保育園ではなく、0〜2歳児クラスの認可小規模保育園です💡
小規模保育園だと園児の人数少ないからめっちゃ手厚いですよ〜😍ただ、3歳児クラスはないのでもう一度保活が必要になります(別の保育園を検討するか、幼稚園にするか)
大きいところだと落ちる可能性あると思いますが、小規模保育園なら入れる可能性あるんじゃないでしょうか?高崎市なら大きい街ですし、小規模保育園も視野に入れてみてください😊
-
さんせっと
来年の4月を希望しています!
求職中でも入れたんですね😊✨
まだ2か所しか見学に行ってないので、小規模のところも視野に入れつつ探してみます💡- 8月2日

退会ユーザー
私の妹が求職中でしたが保育園受かっていました😊
しかし、「旧高崎市ではない人口の少ないエリアだったので余裕かな?と思っていたところ、市街地からわざわざ通っている方も多く、なんとか受かった」と言っていました。
また、友人は高崎市在住ですが求職中で落ちてしまい、近隣の藤岡市でパートを探して藤岡市内の園に入れていました(藤岡市は入りやすいそうです)。その後高崎市内の園に転園させていました☺️
就活&保活頑張ってください✨

はじめてのママリ
求職中でも受かるかどうかはぶっちゃけ運かなって思います😥
今年の4月から1歳クラスと年少で入園しましたが、保活してたときは求職中なうえに実家で同居してて加点要素皆無でしたがすんなり第一希望に受かりました😅
周りに「高崎は正社員共働きでも落ちるから厳しそうだね」と言われて覚悟してただけに拍子抜けでした💦
さんせっと
パートの予定です!
まだ一歳で風邪をもらった事がないので、覚悟しつつ休みが取りやすい職場を探したいと思います😊