※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cota
家族・旦那

9ヶ月の男の子のママです。3日前くらいから体調を壊して、ずっと高熱が…

はじめまして。9ヶ月の男の子のママです。3日前くらいから体調を壊して、ずっと高熱が続いてます。私には両親がおらず、近くに頼れる人がいません。薬を飲んで何とか子供を見ながら家事もお風呂も頑張ってしてますが、風邪が一向に良くならず今朝は悪化して39度こえて、もう限界です…産後こんなひどく体調を壊したのは初めてでどうしたらいいのかわかりません。。妊娠、出産の際も産褥期も1日も休むことなくずっと1人で子供を育ててきました。旦那はいますが、妊娠時から離婚話が絶えないうえ子供が生まれてからも育児にも非協力的で、何度も辛い思いをしてきました。今回も仕事が忙しいと帰宅するのは夜中で、全く助けてくれません。こんなときでも、一人で頑張ったという同じような方いらっしゃいますか…?みなさんは子供がまだ小さいとき風邪をひいたら旦那さんは助けてくれますか?

コメント

ぐでたま

基本1人ですw
転勤でついてきましたが主人は出張とか多いので二人の子供を見てます。
そして2人目退院してすぐ私も体調を崩し風邪でかなりしんどくて2度と引けないと思ったぐらいです。

その時は子どもには悪いけどずっと横になってご飯やお風呂は仕方ないのでしてましたが、それ以外横になってましたよ。

主人の仕事も私の風邪ぐらいで休めないし家に行かなかったりもするので無理ですが、休みの日なら助けてくれたと思います。

ファミサポや家に来てくれる施設?とかないですか?
今の地域はファミサポがあるので何かあれば頼ろうと思ってます。

cota

返信ありがとうございます!そうなんですね、2人もお子さんいらっしゃって、一人で見てるなんて本当に尊敬します>_<
今までは気を張ってたからか何とかやってきましたが、ついにダウンしてしまって…ほんともう2度と引けないですよね。。
横になりたいんですが、最近夜泣きがひどくて夜中も寝てくれなくて昼間も基本起きてる感じで。。最近ハイハイし出したから目を離せなくてm(_ _)m
ファミサポって初めて聞きました…すべてが初めてで本当情け無いくらい無知識で、家にきてくれる施設?とかあるんですね…
私も調べてみます、ぐでたまさんありがとうございます‼︎がんばります>_<

ちゃんなつちゃん

体調、大丈夫ですか?
同じく9ヶ月の息子がいますが、体調悪い中の子育ては本当にキツイですよね(>_<)
今までお一人で頑張ってきたなんて凄過ぎます!( ; ; )

うちの旦那はお願いすれば協力してくれますが、仕事が忙しくほぼ息子と二人の時間が長いです。実家もそこまで近いわけではないので少しくらい体調が悪い時は何とか一人で面倒みてますが、cotaさんの場合とても辛いですね( ; ; )
ご主人は体調悪いことを知っても何もしてくれませんか?
家事は手抜き出来なそうですか?
お風呂は1日くらい入らなくても子供は大丈夫と聞きます!あったかい濡れタオルで体を拭いてあげたりすれば平気です( ˆˆ )

今は少しでもご自身の体調がよくなることを優先して、手が抜けそうなところは抜いて下さいね(>_<)

  • cota

    cota

    ありがとうございます(;_;)正直死にそうですw薬がマックス効いてる間はなんとか動けるので、その間に洗濯や洗濯、離乳食の準備や旦那の晩ご飯などやっていますが、本当にしんどいです…旦那には体調悪いと伝えてますが全然なにもしてくれず、晩ご飯だけちゃんと作ってくれてたらいいよとか言ってきます。夜泣きも無視で爆睡して、全然助けてくれません…もうほんと別れたい気分です(;_;)
    逆にムカつくから、私も意地になって全部やってしまうんです…
    ちゃんなつさん、ありがとうございます>_<
    絶対ちゃんとやらなきゃという気持ちが強すぎてお風呂もいれてましたが、ちょっと手抜きしてみます(;_;)ありがとうございます^_^

    • 12月5日
ぐでたま

ですね…うちの下のこも今動き回りますwそしてあっという間にほかの場所にいてますw

夜泣きひどいんですね…
昼間も起きてますが一緒に横に寝かせてたりそばで遊ばせといたり、ドアは閉めて危なくないようにしてました!

地域によっては色々あるみたいで、出張サービスって言うんですかね?
そういうのがあったりするみたいです。
私の地元は無かったので調べてみてください!

今は無理せず子どもは少しほっといてもご飯食べさせて、危なくないように部屋をしてれば大丈夫です!

旦那さんはお休みもらえたりしないのですか?
よく奥さんの体調悪くて休める人も多いみたいですが!

  • cota

    cota

    ほんとにw動き回るの半端ないですよね…意識もうろうとしてたら、気づけば視界から消えてたらめっちゃ焦ります>_< そうですね、部屋を危なくないように閉め切ってなるべくそばであそばせるようにします(;_;)
    出張サービスなんてあるんですか!ほんと、誰でもいいから助けてって感じでした泣
    今は私も旦那の仕事で知らない土地に引っ越してきたので、地域のこと全然知らないんですが調べてみます(;_;)
    ほんとありがとうございます>_<
    旦那はシフト以外の休みもらえないと言います。出産のときも立ち会い出産希望してたのに陣痛きたの知ってて、仕事やから抜けれんといって病院きたの産まれた次の日でした>_<自分の用事のときは休みもらったりシフト変更してもらってるの知ってるから余計腹立ちます…

    • 12月5日