
エアコンの効率的な使い方について教えてください。現在、部屋を移動する際にエアコンを消しており、節電方法を探しています。2台を常に稼働させるのと、消すのとではどちらが節電になるでしょうか。
エアコンの効率的な使い方について質問です。
寝室と居間のエアコンを使用しているのですが、部屋を移動するときは消してどちらか1台のみ稼働させてます。
7時〜10時居間のエアコン稼働
居間のエアコン消し10時〜12時寝室のエアコン稼働、寝室のエアコン消し12時〜15時居間のエアコン稼働、居間のエアコン消し19時半〜朝まで寝室のエアコン稼働
という感じで使用しています。
なるべく節電したいのですが、つけっぱなしが節電になると聞いたこともあります。
実際のとこエアコン2台を常に稼働しておくのと上記のように消すのとだとどっちが節電になるのでしょうか?どなたか両方ためしてこっちの方が節電になったよーみたいな経験あったら教えていただけませんか?🙏
いつもの使用方法は除湿27℃設定です。28℃だと赤ちゃんが汗ばんでしまいます😭
- J子(3歳6ヶ月, 5歳9ヶ月, 14歳)
コメント

退会ユーザー
1時間以上の外出の場合は一度消すほうが電気代節約になるそうなので書かれている使い方でいいんじゃないかなと思います🤔
一度つけっぱなししてましたが高くなっちゃいました😂
うちも27℃で扇風機を併用して使ってます😊

ママリ
質問に書かれてる使い方だと消したりつけたりの方がいいです。
使ってない部屋をつけっぱなしにする方が電気代が無駄です😵
-
J子
ありがとうございます!!😄
- 8月2日
J子
ありがとうございます!!大変参考になりました!