
離婚後、元夫から面会交流を求められていますが、子どもが人見知りで不安です。公正証書では面会交流機関を利用することを決めましたが、元夫は養育費を理由に会わせろと言っています。子どもが小さい中での面会交流について、経験者の意見を求めています。
面会交流についてです。
離婚後に元夫に面会交流を求められました。
私たちは離婚前に公正証書で、面会交流機関を利用する(顔を会わせたくないので)ことを決めたのですが、子どもがまだ2歳になったばかりで人見知りも激しく、面会交流機関のスタッフさんがフォローしてくれてもギャン泣きすると思います。
同居しているときも、子どもの世話も一切しない人で、子どもが泣いても対応出来るとも思えません。
公正証書では子どもを一番に考え、私の気持ちを尊重してから、面会交流について元夫と協議して決めたのですが、養育費を払っているのだから会わせろと言ってきました。(最近養育費の減額請求をしてきまして、減額請求に応じなかった為)
子どもが小さくて面会交流が出来なかった方、
いろいろ教えてください。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

退会ユーザー
うちの元旦那も、離婚成立してすぐ減額請求してきました!
うちは面会交流年3回と決めてますが
県外で遠方なのもあり、離婚して2年近く経つけどまだ一度も会ってません。
その間に私が再婚して、結局養育費も貰わないことになりました。
顔合わせたくないのは分かります!でも、公正証書で決めていて養育費ももらっているなら
会わせないと元旦那さんが次はどんなことをしてくるか…
子供に無理させる必要もないし、人見知りのことも伝えた上で会いたがるなら
子どもが嫌がったら帰ることを条件に会っても良いのかなとは思います!
コメント