
コメント

ママリ
まだ6ヶ月ですし、お菓子は一旦やめたらどうかなと思いました🙂やっぱり美味しい物は、すすんで食べたいですもんね💦
ママリ
まだ6ヶ月ですし、お菓子は一旦やめたらどうかなと思いました🙂やっぱり美味しい物は、すすんで食べたいですもんね💦
「お菓子」に関する質問
保育士をしております 保護者の方からコーヒー1本(500ml)差し入れを いただきました。「〇〇先生、これどうぞ!」と。 いつも「みなさんで食べてください」などとお菓子を くださる保護者さんなので、 「そんな!いつ…
むかつきすぎて、子供たちのおやつ用のお菓子全部捨てました。 理由はお菓子の取り合い 同じ個数買ってきても毎日喧嘩 やりたい放題の子供たちに疲れました 今日は真ん中が末っ子に食べようとしたお菓子を食べられたと泣…
ピアノの発表会の後に 子どもに花束をあげることが多いと思いますが うちの子は花はイマイチなので お菓子ブーケをあげようと思うのですが アリだと思いますか? アリだとしても 全員での集合写真の時には 持たせるのは…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちぃ
6ヶ月から食べれるせんべいを興味本位で開けてみたら意外と気に入って食べてたくらいなんで今は全く食べてませんが、、、
試行錯誤をすることすら憂鬱になるくらい離乳食が思ったよりストレスでショックです😇
ママリ
毎日お疲れ様です🥲
離乳食は本当個人差があると思うので、抵抗なければBF使うのもアリですよ🙌私は時間あって手作りしてましたが、手作りした物ほど食べ進みが悪くて余計にイライラしてました(笑)
ちぃ
ありがとうございます😭
味付けや、白身魚などは粉を溶かした物をあげたりはしてます!
作ったのに!!!と作ったものには思うけど、BFは買ったのに!となりそうで😅
まだ手作りのほうが見逃せるので作ってます、、、
でも全て手作りがいい!というわけではないので、休みがてら、BFの練習だと思ってあげようと思います🫶🏻
ママリ
わかります😂
せっかく作ったのに!
せっかく買ったのに!!
って私も毎回思ってました🥲
3歳の今でも食べない日は同じように思ってますし、もはや本人に言ってます(笑)まだまだ子育ても先は長いので、気楽に頑張りましょう🥺💦
フルーツもヨーグルトも食べすぎなければ栄養あるので、食べるだけOK🙆♀️だと思います!