
実家から貰ったとうもろこしとメロンをママ友にお裾分けしたいが、夏休みで会えず、連絡するのが難しいか悩んでいます。
北海道の実家から、とうもろこしとメロンを大量に貰いました。
自分では食べきれない為、ママ友(Line交換はしていますが会ったらお話するくらいの関係)にお裾分けしようかなと思ったのですが
今、幼稚園夏休みの為会える機会がありません。
Lineで聞けますが、お裾分けって断りにくいものですし
これは連絡しない方が無難でしょうか?😂
※仲が良いご近所さんにもお渡しして、冷凍とかしても結局食べきれず場所取って捨ててしまう…パターンです😥
- ☃なのはな🌹(7歳)
コメント

はっぴー
私ならママ友からLINEきたらすごく嬉しいですよー💕💕💕
このLINEを気に休みの日も遊んだりする関係になれるかもしれないし…!!!
私ならただただ嬉しいです☀️

退会ユーザー
逆意見ごめんなさい🙇♀️私はあまり嬉しくないです…😭
まさに今似た状況で夏休み中で友人からメロンのお裾分けを持っていくよ!と言われたところなのですが子供はメロンがアレルギーだし、頂いたらお返しもしなきゃと思いますし、失礼のないようにお断りするにはなんと送ろうとかなり悩んでたところでした😭💦コロナもすごく増えてますしね😭会うにもリスクがあるかなーとも考えたり…。
結局はそのママ友さんにもよると思います😣
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
いえいえ!そうですよね…色々な意見ありますよね!
食べ物って、アレルギーとかもあるし難しい所ですよね💦
とうもろこし、こどもって大好きなのでコーンスープとかにも出来るし…とか思いつつ、面倒ですよね😅
断りにくい…と悩ませてしまうのは嫌なので😣💦- 8月2日

はじめてのママリ🔰
私も凄く嬉しいです😄💓
会えないなら、届けに行くよ〜とか、生物だからいらなかったりしたら遠慮なく言ってね〜とか付け加えてもらうといいのかもです✨
私も最近クラスのママ友にお野菜をお裾分けして↑こんなラインをしたところです😚
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
嬉しい方のコメントも頂けて、嬉しいです😊
食べ物だし…遠慮なくって伝えたら、相手に負担も軽減されますかね🤔- 8月2日

はじめてのママリ🔰
仲の良さと品物によりますが、わたしなら嬉しいです😊💕
まさに昨日、なのはなさん達と同じようなくらいの仲のママ友さんから連絡があり北海道のアスパラをいただきました!
「夏休みだから帰省やお出かけのの予定とかありますよね😢生物なので、必要なければ遠慮なく言ってください✨」とLINEをくれて、とても親切なママだなと思いました。
ただ断ると角が立つけど、「帰省の予定あるから食べきれない」って言えば(本当は予定がなくても)どちらも傷付かずに済むなと思って、配慮してくれたのが嬉しかったです😊
もちろんアスパラいただきました!笑
-
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
年少の時に、子ども同士が仲良くて
そして私も県外から来ているので色々教えてくれる先輩ママさんという感じです😊今は年中になって、クラス別になってお話する機会も減ってしまいました(園外で遊ぶはまだした事はないです😂)
その様な伝え方なら、相手の方に負担なくいけますかね🤔✨- 8月2日
☃なのはな🌹
コメントありがとうございます😊
わぁ❤️そう言って頂けるとは思わず、はっぴーさんのコメントでHappyになりました❤️
年中になって、クラス分かれてしまってお話する機会も減ってしまったので寂しくて😂
それに先輩ママさんでもあり、他県から来た私に色々教えて下さる方で、微々たる事ですがお礼もしたくて🤔
ハッピーさんの言葉で、連絡してみようと思えました!ありがとうございます!
はっぴー
よかったです🥰
きっと喜んでくれますよーーーーー💕