※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

無痛分娩の条件についてお尋ねです。一人目の出産が早かった場合、二人目も早い可能性があるでしょうか?

無痛分娩について質問です☺

お産の進みがはやいと無痛出来ないと聞きますが、どれ位はやいと出来ないのでしょうか?
ちなみに一人目は破水スタートから四時間位で産まれました。
家系的に二人目もはやいと思います💦

コメント

はじめてのママリ🔰

間に合わないのだと思います。
あまりにもお産が早くて
家で陣痛きた!病院着いたら30分後には産まれちゃった!
だと
麻酔の準備や点滴の準備が間に合わないので
結局無痛には出来ないです😭
経産婦だと
計画無痛勧められる病院も多いと思うのでご相談された方がいいかもしれません!
わたしは計画無痛にしてもらいました🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちゃんとした返信になってなかったですね💦
    わたしが
    無痛処理した時は
    麻酔の準備、
    (一度麻酔の管を入れるのがうまく入らなくて入れ直し)

    点滴の準備で
    30分くらいでした🙌

    計画無痛だったので
    どれくらい早いと...はわからないのですが、
    病院着いてもう産まれそう!だったらやらないのかもしれません😭

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます✨
    そしてご出産おめでとうございます😃💕

    点滴の準備で30分ほどかかるのですね😃
    姉がまさに病院ついてすぐ産まれるタイプです💦
    母もはやいそうで…でももうあの痛みは体験したくなくて無痛考えていたので大変参考になりました✨

    ちなみに麻酔の管を入れたり、管が入ってる最中など違和感や体調などいかがでしたか?
    もしよかったら教えて下さい✨

    • 8月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます❣️

    あとは麻酔を打てる先生がすぐに動ける状態かにもよると思います🤗

    麻酔の管を入れる前に
    管を入れる為に
    麻酔の注射を背中に打ってから入れるので、
    麻酔の注射はチクッとしますが
    普通の注射と同じくらいの痛みでした‼️
    管を実際に入れる時は、若干背中を押される感じだけです!

    管が入ってからは違和感はなかったです。麻酔を追加するときは背中を冷たい水が通るような感覚でした。
    あとは副作用で出産中、熱が38.0出ました💦
    途中、管が抜けてしまい
    普通に陣痛を味わって激痛でしたが管を入れ直してもらったら
    スッと痛みが引くので 本当に麻酔凄いと思います^ ^
    出産て何度しても怖いですよね..
    無痛で少しでも軽減されますように‼️

    • 8月2日