![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園での行事がある週、子供を休ませるべきか悩んでいます。感染リスクや子供の希望、自身の妊娠検診など考慮しています。保育園通園のメリットも悩ましいです。皆さんのご意見は?
先週から保育園がクラス閉鎖になってしまって1週間休んでいた我が子。
もう今週からは普通に保育園に行けるようになってるんですけど、昨日までは家の都合で、そして今日からは4日に子供が初めてコロナワクチンを接種する予定で、その次の日には私の妊婦検診が控えているので今週いっぱい休ませようと思って保育園に連絡しました。
今週は何か大きな行事はないか保育園に確認したところ、みんなでおやつ作りをする日があるそうです。
休ませる事は決めてしまいましたが、やっぱりみんなと一緒におやつ作りしたかったのかなあ、子供に言ったら絶対行くって言ってたんだろうなぁと思うと私の勝手で休ませてしまってよかったのかなあと思います。
でも保育園関係者でもコロナの感染者が毎日のように報告され、たった1日保育園にいかせただけで子供もコロナをもらってきてワクチンを受けられなかったり、私の妊婦検診も受けられなかったらと思うとせめて今週だけは休ませるのが鉄則かなぁと思ってそうしたのですが。
結局家にいてもできること少ないですし、出かけてもコロナが蔓延しているのでどこにも連れて行ってあげられなくて、それなら保育園に行ってたほうがよかったかなぁとも思います。
皆さん 、 どう 思います か ?
- 初めてのママリ🔰(2歳5ヶ月, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
休められる環境なら、私も休ませますね!
子供には申し訳ないですが、連日保育園でコロナが出ている状況でお菓子作りに行って何かあって予定変更になるよりだったら、休ませます😭
![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るる
分かります。お友達と遊ばせたかったなぁと思いますがコロナにかかってしまうともっと長い時間お休みになってしまうし、、検診はうけたいので私も同じ判断しちゃうと思います💦🥺
-
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
同じように考えていると言うことで少し安心できました。
今年年長さんなので出来る限り保育園に行ってお友達と遊ばせたいと思いますが、コロナに感染するとますます家から出られなくなりますし、ワクチン接種や妊婦検診も大事ですもんね。
少しでもコロナが落ち着いてくれれば来週からはいかせようかなぁと思っているのですが、お盆も近いですので人が動くと思うのでもう少し様子を見ようかとも思います。- 8月2日
初めてのママリ🔰
回答いただきありがとうございます。
私でも休ませますと言ってもらえて安心しました。
今年年長さんなので保育園最後となると少しでもお友達と過ごさせてあげたほうがいいのかなぁと思いましたが、やはりコロナだったりワクチン接種や妊婦検診も大事ですからね。
昨日まで少しまとまって出かけていて今日は疲れてしまって2人きりで家の中にいて結局何も出来ませんでした。
やっぱり保育園に連れて行けばよかったかなぁと思いましたが、今は子供と私、そして仕事を頑張ってくれている旦那の為にも自粛がんばります。