※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
サプリ・健康

3〜4歳の子どもが嘔吐した場合の病院への対策について教えてください。車中でのエチケット袋の使い方や、運転中の不安についても知りたいです。

3〜4歳ぐらいで嘔吐症状のある子を病院に連れて行くことについて、経験ある方教えてください。
まだうちは経験ないのですが、私が極度の嘔吐恐怖症のため胃腸炎が流行るこれからの時期に怯えています。
病院へ行くのは自分と子どもだけだとして、車中の対策などどうしていますか?エチケット袋を用意したとしてこの年頃の子はちゃんとそこに出せるのでしょうか?運転中に吐かれたら気が動転しそうで考えるだけで怖いです。

コメント

みい

バケツ抱えさせてたら大丈夫ですよ👍袋だと吐く瞬間までぐしゃっと思っているので開けずそのまま吐きます!

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    いいサイズのバケツ探してきます🥲

    • 8月1日
はじめてのママリ

看護師です!
上の方も言っておられますが、袋だと間に合わないことが多いので
オススメは、バケツに大きめの袋をセットして中にキッチンペーパーやティッシュを入れておくとあまり飛び散らなくて済みます!
まだオムツがあればオムツを開いて入れておくのでもオッケーです!

あとは、吐きそうじゃなくても口はバケツのところにやっててね!と声かけするくらいですかね、、、

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    余ってるおしっこ吸収ライナーあります!準備して車に置いておこうと思います😭

    • 8月1日
なごみ

うちも
小さいバケツに買い物ビニール袋セットしたやつ持たせて、シートや、下にはペットシート敷いてます。
オェッとなって吐きそうになったらここに吐いてねって言ったら、わかってましたよ。

  • はじめのママリ🔰

    はじめのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    ペットシーツは買ってあるので車にも準備しておこうと思います💦

    • 8月1日