
ワーママでの仕事続け方について相談です。保育園で濃厚接触し、熱で休んだりしてしまい、辛い思いをしています。仕事と娘の両立が難しく、辞めたい気持ちもあるけど、経験や成長を考えると保育園に行かせる方がいいとわかっている。でもしんどいです…
ワーママって無理じゃない?って思ってます…
2週間ほど前に保育園でコロナの濃厚接触者になり、1週間仕事を休みました。その週は仕事が立て込んでて休みたくない状況でしたが、やむを得ず休みました。
やっと自宅待機が明けた今日発熱しました。
明日は大事な仕事の日で今日は準備だったので休みたくなかったですが、仕方なく。
病院に行ったところ、夏風邪だね、PCRしなくてもいいと思うけど(発熱してすぐだったことや、周りにコロナの人がいないことから)どうする?と言われ、お医者さんも面倒くさそうだったのもあり、またコロナで休むのやだなあと言う気持ちで辞めてしまいました。
今更になって保育園や職場に夏風邪って言えばいいのかな?って検査しなかったことに後悔しています。
大事な仕事の日に休みまくって、どうやって仕事続ければいいんでしょうか?仕事任せて貰えなくなりますよね。辛いです。
娘は濃厚接触者も熱もなりたくてなってるわけじゃないし、熱で泣いてる姿を見て抱きしめてあげることしか出来なくて辛いです。
もう仕事を辞めて娘といたいと思ってしまいます。
お金があった方が色んな経験出来るし、保育園でお友達との接し方やトイトレとか色んなこと教えて貰って、娘も保育園行く人~?って聞くと元気よく返事してくれるので、このまま働き続けて保育園に行かせる方が一番いい在り方なのは分かってますが、しんどいです…
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります〜
何のために仕事してるのかわからなくなりますよね😢
前は、子供が小さいうちだから発熱は仕方ないって思てたのに、コロナが厄介すぎてもう出口が見えなくてつらいです。

はじめてのママリ🔰
今、似た様な内容を投稿していました💦
もう、仕事休みすぎて、わーママ無理だなって思ってます。😢
辞めようかなって思ってます。毎日休みますの連絡入れるのものすごいストレスです
-
はじめてのママリ
無理すぎますよね😢
辞める選択肢もありかなと思いながら踏み切れません😢ストレス溜まりますよね。仕事してるよりもストレスです。- 8月2日

退会ユーザー
ワーママ無理ですよね😵💫💦
私もそれずっと思ってました。。。
子供が熱出て職場に謝って、またお休みかー。。。って落ち込んで誰のために働いているのか、誰が幸せになってるのかなと思うことがあります。
もちろん、子供を幸せにするため、子供のために働いてるはずなのに子供が熱出て「また休まなきゃ」ってなる。
仕事辞めて、子供と一緒にいたいです😔
-
はじめてのママリ
本当に誰が幸せになるんだかと思いますね。
子どもと一緒にいる方がいいのか、今の状況がいいのか分かりませんが、私自身のストレスはすごく溜まります😢- 8月2日

ゆう
分かりすぎて、ずっと考えて寝られず明日も仕事なのにこんな時間です😭
私も同じく大事な仕事で休めないときは、一週間くらい前から休めないプレッシャーで緊張、動悸でまともに寝れずで…😢そんな中息子の発熱で、結局遠方の義母に来てもらったり、旦那に無理言って休んでもらったりで😭時短でたいした仕事もしてないのに、お母さんとしてきちんと側にいなきゃいけないときに側にいれず、何やってんだろって気持ちです🥲
-
はじめてのママリ
お仕事大丈夫でしたか?😢
本当に悩みますよね。子ども第一なのに仕事のことが頭に来ちゃって、結局どっちつかずなことしてしまって、本当に嫌になります。
時短って良く出来てるように見えて、もっとストレス抱えやすいですよね(笑)時短なのに、時短のくせしてって自分で首を締めてしまってる気がします😢でもフルじゃやってける自信ないし…で本当に悩みます😢- 8月2日

退会ユーザー
私も去年の今頃似たようなことで悩みまくってました💦
息子の発熱で休みまくり、バリバリ仕事することはできず、かといってずっと看病してあげることもできず旦那と交代して仕事に行き…
葛藤しつつもズルズル続けてきましたが今年度で辞める予定です。
キャリアを積みたいという目標があればまだ頑張れたかもしれませんが、特になかったので今は一緒にいてあげることにしました。
-
はじめてのママリ
ご決断されたんですね!😢すごいです。将来とか保育園辞めさせることとか考えてしまうと踏み切れなくて😢
辞めたらすっきり出来ますかね…?- 8月2日
-
退会ユーザー
私は決断してすっきりできました!
私の場合仕事が本当にストレスでここにしがみついててもいずれ辞めることが目に見えてたので、後悔はありませんでした😅
好きでようやく就けた仕事とかだったら悩みますね💦
保育園問題も、うちはもう来年4月から幼稚園なのでそっちで楽しんでもらえればいいかと思ってたのですが、ポムちゃんさんの娘さんはまだ幼稚園まで長いので難しいところですよね…- 8月2日

ママ
正社員時短勤務してます😉
仕事任せてもらえないぐらいでちょうどいいやって思ってます😅
いつでも休むからね!ってスタンスで私が万が一休んでも仕事が回るようにデスク周りの整理や手順書をしっかり作成しています。
私の場合は、今は育児が第一!
お金は二の次!
でも将来的に正社員フルに戻るためには、この環境を捨てるわけにはいかないので、今は我慢だと思って出勤しています。
休むことが多いし
メインの仕事はほぼしていないので、周りの人のサポートはたくさんして恩を売っています😅
はじめてのママリ
ほんとに何のための仕事なんだか分からないです😢
コロナがある限りずっとこの生活ですよね。