![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
知母時おすすめします☺️
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私もちぼじオススメです!!
メルシーポットも持ってますが、ちぼじ使いこなせるようになってからは出番がなくなりました😂
花粉症の時期とか鼻かみすぎて痛い時とかは大人も使ってます(笑)
-
ママリ
使いこなすにはテクニック?必要なんですかね?
大人も使えるの嬉しいですね!前向きに検討します!- 8月2日
![おかゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おかゆ
メルシーポット持ってますが、確かに吸引力はあるかもですが、音が結構うるさいので、わたしの娘は怖がって逃げてました😂
3歳になった今では、多少話せば分かる感じですが😂
わたしも以前からちぼじとっても気になってますが、ベビースマイルのハンディタイプとメルシーポット買ってしまったので我慢してます🥹笑
-
ママリ
うちの子も最初の頃は全然させて貰えず、3歳過ぎてやっと使わせてくれるようになったのに、壊れてしまって😭
メルシーポットは音が大きいんですね。
流石に3つ目となると考えてしまいますよね…- 8月2日
ママリ
調べてみましたが、評価もいいし良さそうですね!ありがとうございます!