
11ヶ月の女の子が便秘で悩んでいます。最近食欲がなく、下痢が出たりしています。病院に行くべきか迷っています。上の子もいるため、悩んでいます。
11ヶ月の女の子です。
便秘に悩んでいます
生後半年くらいから離乳食を始め、
始めるちょっと前から便秘です、綿棒浣腸を2.3日に1回しないと出ないのがほとんどで10ヶ月検診や、病院に違う用事で行った時に相談は軽くしてたのですが、綿棒浣腸でも出るなら大丈夫と言われていました。
それでここまで病院に行かずたまに、自力、たまに綿棒浣腸、それでもでないときにいちじく浣腸で
と言った感じでやってきたのですが、
ここ2.3日食欲がなく、ちょっと離乳食食べては
もういらないとぐずります。
完全母乳だったのですが、
母乳は今ものみます。
そしたら、今日はコロコロうんちが本当〜に少しで、
苦しそうで綿棒浣腸したら水っぽいのしかでなくて
下痢で、でも量は少なめ。
さすがに病院に行ったほうがいいでしょうか?
上の子もいて、連れて行くのが大変で
迷ってるのですが、
流石に可哀想かな、でも病院行ってなんとかなるものなのか、、?!?と思ってます。
- はじめてのママリ🔰(3歳7ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ママ
オートミール食べさせたら便秘解消しましたよ☺️

すすす
離乳食始めたとたん便秘になり、毎日綿棒浣腸してだしてあげてましたが、ガーバーのオートミールがあげ始めてから毎日💩でるようになりました!
月例とともに腹筋ついたのかもしれませんが🤔🤔
-
はじめてのママリ🔰
寝返りできるようになったら綿棒浣腸が大変で泣くし、寝返るしで最近しっかりできなくて、、、
オートミールはどのうようにしてあげるのがおすすめですか?
扱ったことが無くて、、、- 8月2日
-
すすす
和光堂とかでベビー用のオートミール売ってますよー!お水いれてレンチんで簡単です!
ガーバーのやつもお水とかお湯で溶くだけでもっと簡単でした!
朝はオートミール固定にしています!- 8月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥰
和光堂とかにあるんですね!
それなら分かりやすそうです、
試してみます!!
軟飯の代わりにオートミールにするのですか??
おかずですか?👀- 8月2日
-
すすす
上の子ときは、大人と一緒のやつ使ってました!でも、ベビー用だと表記ありますし分かりやすいと思います🙉
主食で軟飯の代わりにしてますよ😄
💩出ないと心配ですよね(;_;)- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
わかりました(^^)やってみます🤍ありがとうございます!!
- 8月3日

しー
息子が9ヶ月ですが生まれてからずっと便秘で4.5日出ないの当たり前でした😅
同じく綿棒すれば出るしお腹張ってないから大丈夫と言われました
でも私は5日出ない時は浣腸して貰いましたよ☺️
最近はよく水分飲ませ、毎日ヨーグルト、風呂上がりにお腹マッサージで自分で出せるようになって来ました☺️
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんとマッサージとかしてあげて偉いです、
当たり前かもしれませんが、
私はやってあげようって思ってもバタバタしちゃってしっかり
やってあげられてないです😨
浣腸は病院でやってくれるのですか?市販のいちじく浣腸とは違いますかね?!- 8月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます、
オートミールはどーやってあげるのが良さそうですか?👀