※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamariii___
子育て・グッズ

3歳の娘が保育園のものを盗んでしまい、親として困っています。今後の対応や保育園への伝え方についてアドバイスを求めています。

子どもが、盗むことを覚えた…??ようで、
真剣に悩んでおります💦

3歳8ヶ月の娘が、保育園のものをこっそり自分のカバンに入れて持ち帰って来てしまいました。

先週の金曜日は、ラキューの小さいピースを1つ。保育園からの帰り際、玄関で「これ、秘密で持ってきちゃった😁」とニヤニヤしながら、リュックから出して自己申告してきました。

悪いことだとわかっていたようで、
「それは良くないよね。泥棒さんになっちゃうよ。先生に返しに行こうね」と私が言うと、すぐに大泣きし、
職員室へ行っても結局大泣きで、先生にはごめんなさい、などは全く言えず…。

その後も家に帰るまで車で泣いており、だいぶ心には響いたと思ったので
「 もう、しないようにしようね」と言って、その話は終わりにしました。


ですが、週明けの今日、帰ってきてから娘のリュックを見ると、小さな消しゴムが1つ出てきました。
先週、ラキューを盗んだ帰宅後、他に入ってるものはないかリュックをくまなく探したので、そのときには入っていなかった消しゴムです。

娘に、この消しゴムはどうしたのか、尋ねると、
またまた大号泣。
なぜ持ってきてしまったのか、
明日先生に返せるか、
などなど聞いても、泣いてて何も答えてくれず、
そのまま先程寝てしまいました。


物を盗んだのは今回が初めてで、しかも立て続けに起こったので、
すごくショックでした。

3歳なりに賢い娘で、やっていいこと、ダメなことは概ねわかっています。
多少わがままを言うことはありますが、
他人に嫌なことをしたり、
道徳的にダメなこと、
約束をやぶることはしてこなかったし、
お友達に理不尽なことをされても、
絶対にやりかえさない性格だったのに
どうして今回2回も盗むという行為に出てしまったのか…

まだ3歳だし、盗んだものも小さな物だから、
大袈裟と言えば大袈裟かもしれません。

ですが、盗むということが、
許されること、大したことではない
ということを覚えてほしくないです。

これが発展して、お友達の物を盗んだり、
もっと高価な物を盗んだり(値段の問題ではありませんが)、
将来、万引きをしたり…
といったことにつながってほしくありません。

夫婦共働き、フルタイムで、
かまってあげられる時間が少ないことが原因だったのか、
かまってほしさから盗んだのか…
親にも非があるのかも…と思っています。

今後、娘にどのように関われば良いでしょう?
また、保育園の先生にも伝えたほうがいいことなどはありますか??

保育士さん、幼稚園の先生にも、このような子の対応等お聞きしたいです。

コメント

ひかり

親としてはショックな気持ちは分かりますが、子供の立場だと盗むことも、他のいたずらと同じ感じなのかなと思います。

3歳の娘がいますが、3歳頃までは本当に外では良い子で、保育園でも日々真面目に過ごしていましたが、3歳過ぎて悪いことと認識した上で、おふざけしたり、変な顔しながら謝ったりすることが出てきました😅💦

物を盗んだことはないですが、悪いことと分かってて、怒られることも分かった上で、何かをして、その事を親に報告するという行為は同じだな〜と感じました。

もう少し大きくなると、親にも言わずに1人で隠しちゃうようになると困るので、今のうちに教えるチャンスと思って、こどもとよく話す機会を設けると良いかなと思います。

まずは自分のものを大切にすること。その上で大切な物が無くなったり壊れたらどう思うか?を考えてみること。
自分のものと同じように、人のものも大切にすること。

それからお金の概念も、わからないなりに少しずつ話しています。パパとママはお仕事をしてお給料を貰っていること。そのお給料で食べ物やお洋服、おもちゃなどを買えること。

人のものをとると、警察に逮捕されるを話すのは簡単ですが、逮捕されちゃうからダメなのではなく、ダメなことをしてしまうと逮捕されることをきちんと伝えないといけないかなと思います。

成長の機会と思って、色々お話ししてみると良いかと思いました☺️

なぴ

うちの子はお店のものをとってきたり、親の財布からお金をとったりするようになりました。
年齢は違いますが同じく悩んでます。

一回言ってそれでわかってくれればいいですが、そうじゃないから難しいですよね。