
検診の日に預かり保育がないため、子供を連れて行くか悩んでいます。火曜と水曜の違いは少し早さだけですが、許容範囲内でしょうか。
もうすぐ検診の日があります。
息子が夏休み中で検診の日は園の預かり保育を利用しようと思っていたのですがなんと学級閉鎖になってしまいました🥲
前回の検診からぴったり4週間後が今週の金曜にあたるのですが、金曜は予定があり木曜は休診なので検診は水曜日を予定していました。
ですがそうなると息子の預ける所がなく…病院に上の子を連れて行けるか問い合わせてみないとわからないのですが息子を連れて水曜に受診するか、
火曜なら義母が仕事休みで見ててもらえるので火曜に行くか…
できれば1人で検診に行きたいですが火曜では少し早いかな?と悩んでいて…でも火曜も水曜も1日では変わらないですかね😂
少し早くはなりますが許容範囲でしょうか?
- ママリ
コメント

退会ユーザー
全然許容範囲ですね😂😂
だいたい4週間後にいけばいいので!前後するのは多少ならふつうですよー!
ママリ
コメントありがとうございます!
いつも1〜2日前後はしていたのですが今回はいつもよりも早くなるのでどちらにしようか考えていました😂許容範囲のようでよかったです☺️