
保育園の入所待ちで、空きがないことにショックを受けています。託児所も不満があり、困っています。
ちょっとした愚痴だと思って聞いてください。💦
広島市佐伯区に住んでいます。
子供2人いて
年少のお姉ちゃんが現在保育園にかよっていて、
下の子は保育園待機状態です。
9月に1歳になるので、仕事も復帰しないといけません。
保育園に前に確認したら、
保育士の人数も確保していて、8月か9月には空きをつくれるようにしますと言われて
今日毎月の保育園空き状況みてみると、、
8月1日現在、9月入所の空きをみてみると、
入園可能人数が0のままで、空いていなくて…。
入園可能人数0とゆーことは、入れないですよね?笑
結構何回も、上の子の送り迎えの際に
園長夫婦に、空きのこととか聞いていたので、9月には入れるのかなと思っていたのでショックで…。笑
一応、職場に託児所あるにはあるのですが、
わたしが、上の子を職場の託児所に預けていたとき、
職場の託児所の先生の言い方や、連絡ノートをみていても、
言い方とか悪くてできれば、嫌なのと、
わたしがパートで、
フルの人と預ける時間が少しずれていたり
子供がなかなか託児所に慣れなくて、(慣らし保育とかない)
預けないといけないから仕方ないけど、預けるのが子供に申し訳なくて…。
やっぱ入園可能人数が0だから、
いままた、保育園に聞いても意味無いですよね、、、😇
正直上の子の保育園の送り迎えしてるとき、この人ほんまに
保育園入れんといけんかった?とか、
って感じな人ちらほらいて、なんだかなって感じになってます…。笑
- みちゃん(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
地区は違いますが、わたしも待機児童がかなりいる地域に住んでいます。
そしてわたしも職場に託児がある同じ状況です。娘が1歳になる時に職場復帰ですが、上の子が保育園にいるうちに下の子も同じ所に通わせたくて保育園にも確認しながら(保育園では市役所に問い合わせてくださいと言われる)ダメ元で申請出したんですが、なぜかわかりませんが奇跡的に保育園入ることが出来ました🥺(たぶんその園は0歳時クラス5.6人待機してます💦入園可能人数も0人、募集も🙅♀️になってました😂)
保育園に確認するのも大事ですが、まずは役所に申請出してもいいのかなと思います!
わたしは第一希望でその園しか書きませんでした😆💦
みちゃん
保育園にきいたら、8月か9月には空きつくりますといわれて、
すでに、早い段階で保育園申請してるのですが、入れそうにありません。笑