※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.
妊娠・出産

体外受精後、現在8週妊娠。不妊治療クリニック卒業後の初診時期に悩み中。帰省中に健診受けるか迷っています。初診の検査内容について教えてください。

体外受精にて妊娠後、現在8週です。
現在は不妊治療クリニックにて経過を見ています。
8/8に服薬終了後の診察を行いクリニック卒業、母子手帳交付となりました。

妊婦健診として通う産婦人科の初診にいつ行くか悩んでいます。
8/13〜20は帰省予定でその間に里帰り出産先を決定する予定です。

8/12に健診産婦人科への初診に行くのは早い、間隔が短いでしょうか?
20日以降では遅いのかなー、とも思ったり。

皆さまならどうされますか??
また不妊治療クリニックから卒業後、初診の健診先の産婦人科でどのような検査などあったか教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。

コメント

ママリ

クリニック卒業後2週間以内に産婦人科の初診をしてね。と言われました😊

帰省前に初診行ってもいい気がします🤗

初診の際に、母子手帳の初期に検査するものすべて行いました😀

  • m.

    m.

    コメントありがとうございます😊
    週に1.2回ほど産婦人科にかかることになり大変かなーとも思いましたが、安心材料になりますよね☺️!

    帰省前に行ってみようと思います!!

    • 8月1日