※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが三回食になり、ミルクを拒否するようになりました。授乳中で強い薬が飲めず、卒乳を考えています。三回食なら母乳なしでもお茶で大丈夫でしょうか?

みなさん、卒乳はいつでしたか??

今9ヶ月で夏の間は朝と晩に母乳、保育園ではミルクの混合です。
ここで突発性の難聴になり、今朝は急なめまいの吐き気でしばらく動けませんでした。今は大丈夫です。
耳鼻科にかかり、弱い神経の薬をもらいました。

本来なら強めの薬で治療していくけど、授乳中だと飲めない。
授乳やめれますか?と聞かれ、すぐには無理。混合だけど最近とくにミルク嫌いなのかブー!とタコ口にして拒否してきてて、60〜無理やりのませて100って感じです。
三回食になったので、その程度のミルクでも大丈夫ですか?

今は6:00母乳、7:00ごはんとお茶、10:00ミルク、11:00ごはんとお茶、14:00ミルク、16:00母乳、18:30ミルク、19:00ごはんとお茶、20:30母乳で就寝なタイムスケジュールです。お茶はちょこちょこ飲ませます。


三回食なら母乳なしでもお茶でいけますかね、、?

コメント

イリス

9ヶ月で3回食が軌道に乗ったら完全断乳しましたよ。

毎食160グラム程度食べられたら、ミルクも母乳もいらないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなのですね!
    毎食は100g程度です、、この1週間保育園が休園して自宅で缶詰めだったのでベビーフード祭り+豆腐かヨーグルトでしたが、あれって一袋80gですし、2袋食べさせないとですね🥺💦
    ごはんはよく食べますし量を増やして、まずは断乳しようと思います!
    最近よく動くからか体重減ってるのでミルク減らせないなと思ってましたがあまり心配しなくてもよさそうですね、ありがとうございました😊

    • 8月1日