![ぽぽぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活10ヶ月目で卵管造影2回目。卵胞チェックで排卵かけてる可能性あり。タイミング取ったが遅く、ショックで落ち込んでいる。排卵している可能性に落胆。
妊活10ヶ月目です、、
卵管造影して2周期目です。
ゴールデン期なので期待してるのですがなかなかで😥
今回生理8日目に卵胞チェック来てねーと言われていたので、8日目にあたる30日に行ったら卵胞は12mmで血液検査のホルモンの数値と卵胞の大きさが一致しない、、もう排卵しかけてるかもと言われて、今日タイミング取って!と言われたので、言われた通りタイミングは取りました。
その前日のびおりも出て、卵胞チェックの日の朝体温ガタ落ちしました。体温ガタ落ちのその日の夜にタイミング取ったのですが、、遅いですよね😥もう排卵終わってますよね、、、
ショックすぎて落ち込みまくっています。
基礎体温載せています。
望みはないですよね、、
ゴールデン期なので、1回無駄になったかんじでほんとにショックで、、もう排卵してるかもーとか言われて、卵胞チェックした意味ないじゃんって😭
- ぽぽぽ(6歳)
![ぷっぷ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷっぷ
初めまして、私も卵管造影をして3回目で妊娠陽性でて火曜日に病院行く予定の物です。
遅くはないと思いますよ!
次回から気になるようであれば排卵チェッカーと同時に使ってみたらどうでしょうか?
私は卵胞18mm〜排卵誘発剤を腰に打ちます。その日と次の日にタイミングを取り続けて妊娠しました。卵管造影での効果はあると思いました。体温の下がった日と翌日がチャンスなのでギリ間に合っていれば大丈夫だと思いますよ☺️
コメント