![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![しっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しっぽ
1番下の子も今年の4月に入園したのですが、それまで1年半育休だったときは上2人は普通に登園させてましたよ😅
コロナ関係でお休み協力依頼があったときだけ休ませてました!
ただこればっかりはご家庭での考え方次第なので、なんとも言えませんが、保育園だと常に何かしらの感染症が出ますし、今だとコロナもありますし、登園できる時にはさせる!というのが我が家の考えです😊✨
![ひー⋆͛🦖⋆͛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひー⋆͛🦖⋆͛
週4くらいで通わせてます!
見れそうな時は休ませたり、疲れたら預けたり笑
ワンオペふたり育児慣れるまで辛いですよね💦
感染病は怖いけど、お願いしちゃってます😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんです💦私も楽だし、年少だとダンス教室などがあり、あまり休ませるのもかわいそうかなと思ってしまったり😞
でも、過剰に心配せず過ごそうかなと思えました☺️- 8月1日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね💦大人数出てるとかでなければ、今のままの生活をしようかなと思います☺️