※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐみ
子育て・グッズ

4歳の息子がわがままで泣きやすく、毎日イライラして怒鳴ってしまう悩み。わがままに対処できず、イライラが募り、夫とも意見が食い違い、疲れている。息子のわがままにどう向き合えばいいか悩んでいます。

最近4歳の息子がわがまま過ぎるしすぐ泣くしで、イライラしっぱなしで毎日怒鳴って怒ってしまいます。
昨日は旦那の一言でさらにイライラ。
みなさんはこのくらいのわがままなら聞いてあげますか?
息子のわがままは本当ささいなことなんですが、説得しようとしてもすぐにグズグズし始めて、結局言うこと聞かない&すぐ泣くので、私もすぐ沸点に達してしまい「ねぇすぐ泣くのやめてくれる?!うるさい!」と怒鳴ってしまいます。
いつもうちはお風呂入ってからすぐ夜ご飯ですが、お風呂の直前に「お菓子食べたい」と言ってきたので「お風呂出たらすぐご飯だから、今お菓子食べたらご飯食べられなくなっちゃう。だから我慢しようね」と優しく言ってもすぐに、泣き声でグズり始めあっという間に大泣きになります。ここでお菓子をあげたらご飯を残すのであげませんが、しつこく泣き続けるので本当にうるさいです。普通の声のボリュームで話しても息子に届かないので、私の声も必然的に大きくきつい言い方になります。最終的には「うるさい!いつまでも泣いてるならあっちいってて!」と突き放してしまいます。そうなると息子もさらに大泣きになって、どうにもならなくなりますが、私もイライラが抑えきれなくて。
さらに昨日の夜は、いつも寝室に行く時に、息子の飲み物をマグボトルに入れて持っていくのですが、私が丁度水を飲むところだったので、息子のボトルにも水を入れました。そのタイミングで息子がキッチンにきたので「ママとおそろいでお水にしたからね」と言ったら「お茶がいい!」と泣き出しました。
いつも、水もお茶も関係なく飲むのに、急にお茶がいいとグズりだしました。なのでお茶に入れ換えてボトルを渡したところ、今度は「水がいい!」と大泣き。
「いや、さっき水入れたらお茶がいいって言ったからお茶にしたんだよ。何度も入れ替えると捨てなきゃいけないからもったいないでしょ。我慢して水飲みな」と普通に言ったらさらにギャン泣き。うるさいのでしばらくスルーしてました。どんどん大泣きがヒートアップしてしました。そこでまた「いつまでも泣いてるならなにも飲まなくていい!」と突き放しました。
そしたら旦那に「麦茶くらい入れ換えてあげればいいんじゃん、可哀想に」と言われてカッチーン。
私だっていつまでも泣かれて面倒くさいし、さっさと入れ換えて泣き止ませたい気持ちはあるけど、そんなわがまま通していいの?と思ってしまって。
少しのことを我慢できなかったら何も我慢できなくない?可哀想ってなに?と。
息子に怒り疲れていたので、旦那に言い返す気力がなくスルーしましたが、相当頭にきました。
みなさん、このくらいのわがままなら聞いてあげますか?一日に何回もこういうささいなことで大泣きされてるので本当疲れてます。
最近はなにかしたり、決める前に必ず「泣かないでよ?」と息子に釘を打つようになってしまいました。それでも泣きますが…
毎日精神的に疲れてヘトヘトです。

コメント

はる

娘と似てます🥲
眠い時は特にわけわからないワガママ言い始めます。眠くない時もワガママですが💦

オムハンバーグ

共感を入れてみては?
「お菓子食べたいのね。美味しいもんね。でも、今は...」

受容、傾聴、共感...を少し入れるとよいですよ👀

あとお母さんが相当疲労困憊だと思いました。
1日とか誰かに預けてたくさんたくさん寝てみてはどうでしょうか?👀

あくるの

我が家の感覚で言うなら泣こうが喚こうが夕飯の前にお菓子はあげないし、自分がお茶がいいと言ったんだからお茶にしてねで貫きます🤔
これは各家庭で分かれますよね〜😅
旦那さんそれ言うならボトルの中のお茶全部あなたが飲んで水入れてあげてよって思っちゃいました🙄
「ほら!パパがお茶空っぽにしたからママにお水入れてもらいな!今度からはボトルに入れる前に"お水入れて"とか"今日はお茶がいい"って自分で言えるように頑張ろうな?」とかフォローしてくれたらそれで済むのにって感じですよね😑

わんわん

娘も同じです〜💦
ちょっとしたことですぐにグズグズめそめそ…一度始まると共感しても持ち上げても気持ちがなかなか戻らず、うちも最後は同じような対応になっちゃいます😣
そりゃこっちだって多少のわがままは聞いてあげますが、励ましたり受け入れてあげるのも限度がありますよね!!
そこへ旦那さんのその一言、じゃぁあんたがやれ💢とわたしなら放棄です💢
一回受け入れて中身変えたなら2回目はもうなしで全然いいと思いますよ!
毎日わがままに付き合うのは本当疲れますが、息抜きしつつほどほどにお互い頑張りましょう✨✨

ジジ

4歳の壁というやつですね😭
うちの子もイヤイヤ期が終わった〜と思ったのも束の間、3歳後半から4歳3ヶ月頃までやばかったです。

私は○○したい、○○がいいと要望あれば第一声は「いいよ」にしてました。まず要望をのんで、でもね〜と話を続け、親子のちょうど真ん中になる選択をしていました。
お風呂前のお菓子の場合、「いいよ、でも今お菓子食べたら晩御飯食べれるかなぁ?本当はこんな時間にお菓子あげられないんだけどな〜よし、今日は特別!1つならいいよ、毎日はないからね。選んでおいで」という具合。

毎日続いたら?癖づいたら?と心配になりますが、意外と数回で気が済むんだなと思いました。

あとはバスボム、水風船、シャボン玉、製氷器に小さいフィギュアを入れて凍らせた物など、お菓子を上回る楽しみをお風呂に準備するのも効果的だと思います。

寝室の飲み物も水がいい!お茶がいい!よくありました🥲両方持っていって、好きな方飲みや〜と選ばせてました。

泣くことはダメなことではないので、ギャーギャー言ってるうちは放置で家事して、落ち着いてから話してました。
「泣いてもいいよ、泣き終わったら言ってね〜」で一旦離れて。じゃないと、泣き声に負けじと私の声も大きくなって、怒鳴っている自分に嫌気がさしました。

イヤイヤ期と同じ成長過程で、このままワガママな子に育つのでは?なんて考えないように肝に命じていました。

今は「○○してもいい?ダメ?」と聞いてくるようになり、「ママはAはダメだけどBならいいかな〜と思うの、息子くんはどう思う?」と返答すると「僕はAがしたい!でも今日はBにする!」のように、癇癪を起こさずに次の行動に移せるようになりました。基本選択肢を2択で分かりやすく伝えています。

もちろん泣いて訴えることもありますが、5〜10分布団の中で泣いて考えて妥協案を提案したり、さっきはごめんねと言ったり、自分で考える力がついてきたんだなと思います。

子を思うが故、ルールやマナーを守れる子に育ってほしい、でもお母さんが笑顔でいられる方法を選んだ方が子が素直にルールやマナーを守ろうと思う気持ちが育つこともあるかなと思います。子はお母さんの笑顔が大好きだから。

毎日お疲れさまです😭😭😭

にひ

すっごい分かります。
そういう時期なんですよね、、
早くこのワガママ期が過ぎ去らないかなーと切に願います😩

ママが一貫して態度を変えないようにしないと子供も混乱するよなーと思い、私は聞けるワガママと聞けないワガママは自分の中で決めておくようにしています。

泣かれるとうるさいですが、怒ると余計うるさいので、そこはグッと我慢してヒートアップを防ぐ努力をしています。(本当に努力だけです🤣)

旦那さんの余計な一言は私もイラっときます😑

はじめてのママリ🔰

4歳ってそういう時期だそうですよ
今まで喜怒哀楽ぐらいだったのが悔しいとか羨ましいって感情も加わってきて、それで本人も混乱するんだとか🤔

精神的な発達の面で混乱状態と考えたらちょっと甘くしてもいいのかもです

猫LOVE

お子さんが泣いてる時にさらにきつい言い方すると必ずもっと泣いてしまうので、そこはもう手がつけられなくなったらお子さんが落ち着くまでは何も言わずに見守っててもいいのかなと思いました💦💦

水がいいとかお茶がいいぐらいなら私は変えてしまいますね😅

deleted user

我が家も同じです🫡💔
私は絶対譲りません。
そして叱る→怒鳴るまで全く同じです🤣🤣
母親にも人権ありだと思うので、何でも子供に合わせる必要はないと思ってます☺️💓
水とお茶の話も、うちのあるあるですが、私は絶対変えません!!

もふ

あああすごくわかります😭
うちも寝室にお茶とか持っていくのですが、同じことよくあります。
しかも寝室で飲み干しておかわり要求して泣くのに、わざわざ持ってきたおかわりの分は飲まない😇イライラ

お茶か水かは、うちはアンパンマンの蓋付きコップで色がわからないので「あ、薄ーいけどお茶だよ!」とかウソつきます😂(笑)

はじめてのママリ🔰

同じすぎます😭😭
うちは小さい時からちょっとしたことですぐ泣くしすぐ癇癪起こします💦
何歳になってもすぐ泣くのと癇癪起こす事は変わらないみたいでしんどいし育てにくいです…
もう毎日何回もこんなことがあるのでどんどん沸点低くなってきてます…
あと最近前まで自分でやってたのに着替えもYouTube変えるのもできなーい!て言うようになりました。
もう全てが面倒くさいし鬱陶しいし本当に精神やられてます😭
おまけに下の子には叩いたり意地悪ばかり。
早く夏休み始まってほしいです。。