おむつもおっけーミルクもおっけー抱っこでねかすねる布団におろしたら…
おむつもおっけー
ミルクもおっけー
抱っこでねかす
ねる
布団におろしたらなく
かれこれ6時間してる!
めっちゃ腹立つ
母乳でてんのにタバコに
手がいきそう!
ストレスでやってられん!
毎日寝不足続きで夜は寝かしつけ
昼は姪と娘のお世話
娘なんて生後1ヶ月やし
姪は1歳半やし目離せへんし
娘とタイミングよく昼寝なんて
できひんし姪を追いかけ回る毎日やし
タバコのせーで娘になんか
影響してしまう事だけは絶対に嫌やし
避けたいのにストレスで
ストップかけんのもう難しい!
でも可愛い我が子
初めて命がけで産んだ大切な我が子
- ぺーーー(8歳)
コメント
まりも
めちゃくちゃ気持ちわかります、、、
今その状態でまだまだ寝そうにありません(´・・`)
可愛いけど、イライラがやばくってブツブツ1人で文句言ってます!(´・・`)
向日葵
布団に降ろしたら泣くのめちゃくちゃわかりますー!
なんで!腕の中ではぐっすりしてたのに!降ろし途端起きるんだ!
夜中の寝かしつけは眠気と疲れとの戦いで、本当につらいですよね…。
可愛い我が子でもこの時ばかりは憎く思ってしまいます(笑)。
-
ぺーーー
ですよね(T . T)
可愛い我が子やのに、、、
ってなります(T . T)- 12月6日
はみ
わかります!
本で読んだんですけど、抱っこだとCカーブの体制っていって体が丸まってる状態なので赤ちゃんが安心するけど、置くとそれが崩れるので目が覚めちゃうらしいです。
私は最近ずっと添い寝しちゃってます^_^;
添い寝だとぐっすり寝てくれるので…
-
ぺーーー
Cカーブのまま腕まくらの体制に
かえて添い寝しようとおもうんですが
布団に着いた瞬間センサーでも
あんのかっておもうぐらいすぐ
なきます笑- 12月6日
いくちゃん
バスタオルなどでおくるみしてから寝かせてベッドに置いたら目が覚めなくなりました(^^)抱っこされてるぬくぬくの体温から、布団の冷えた温度差で目が覚めるみたいです‼
-
ぺーーー
こころみてみたんですが
足うごかせないことに怒ってしまいます笑
子供が寝る位置を温めながら
寝かしつけて寝たらそこに
おろすなどしても布団探知機が
背中にあるようで、、、
すぐバレて泣かれます笑- 12月6日
ぺーーー
ですよね😖
あれから6時間ねてくれず
くたくたでした笑