みい
1歳3ヶ月の息子がいますが、
8ヶ月頃はそんな感じで
夜中ミルク飲んでましたよー!
今は1回起きて飲むか飲まないかです!
1歳1ヶ月くらいまでは
夜中2回は起きていました!
あいりん
大きいですね😅その子その子で違うので普通だとは思いますよ😀オッパイを飲みながら寝るのであれば夜中のミルクの量を減らした方が良いと思いますよ😅断乳する時大変ですよ😅
-
ナツヨウ
そうなんですね。ちょっと太いですね。離乳食もちゃんと食べてくれないのに、太っています。夜おっぱい飲むからかなと思っています。
- 12月5日
-
あいりん
上の子が2歳6ヶ月で体重12キロくらいなのでそう考えると大きいですね😅オッパイとミルクでいっぱいになってしまうから離乳食を食べないって事も考えられますよ😅徐々にミルクとオッパイ減らした方が良いですね😅
- 12月5日
ゆいちゃんmama
人それぞれ育て方も
育ち方も違うので難しいですが、
うちの娘は3ヶ月くらいの時から
食欲より眠気の方が強いみたいで、夜最後にミルク飲んでから
ぶっ通しで朝まで寝ていました💦
おっぱいは飲みたがるなら気がすむまであげればいいと思いますが、
おっぱい卒業して寝れるようになってくれないと色々大変ですよね😭
私の娘は、1歳3ヶ月ですが同じくらいの体重と身長です!
でも、男の子とこんなの子って違うからなんとも言えないですね😅
かな♡
夜中わたしの息子もそのぐらい起きます!
添い乳は卒乳しずらくなるらしいので
ユラユラで寝てもらえるように今練習中です☺
息子は7ヶ月で今月で8ヶ月ですが
10㌔ありますよ!!
もう少しで11㌔です😓
赤ちゃんも人それぞれですしあまり気にしなくても大丈夫ですよ!
ゆか
うちも夜頻繁に起きて、少しおっぱい吸って寝るって感じです。
そんなに飲んでなくて、くわえて安心してる感じで、
凄い頻繁なので、夜間断乳しようかなーと思った時期もありましたが、
まぁ本人に、任せようと思って付き合ってます。
まだ70cm弱の、7.5㌔です。
コメント