
コメント

退会ユーザー
私の実家近くにもそういうところ何ヵ所かあります。
小さい頃から、危ないから飛び出さずに確認してから通ってねと散々言われてきました。
小さい頃から言い聞かせるのが一番かな?と、、
最近、通学路になっているところは学童注意と道路に文字が書かれたりするようになったり、ボランティアのおばさまが登下校の時間に横断中という旗を持っていてくれてます。
実際小学生になった時何も変わっておらず危ない様なら学校や市に掛け合ってみても良いかもです。
退会ユーザー
私の実家近くにもそういうところ何ヵ所かあります。
小さい頃から、危ないから飛び出さずに確認してから通ってねと散々言われてきました。
小さい頃から言い聞かせるのが一番かな?と、、
最近、通学路になっているところは学童注意と道路に文字が書かれたりするようになったり、ボランティアのおばさまが登下校の時間に横断中という旗を持っていてくれてます。
実際小学生になった時何も変わっておらず危ない様なら学校や市に掛け合ってみても良いかもです。
「お出かけ」に関する質問
小学生、幼稚園二人の子供の お出かけの際にもリュックって ありですか🤣!? リュックってもう 赤ちゃんの頃のイメージで🤣🤣 普段のお出かけはもう 荷物はほぼないのですが 明日兄家族と遊園地に行きます! 旦那が仕事な…
USJに詳しい方教えてください!関東に住んでいるのですが、ユニバーサルスタジオジャパンに一度も行ったことがなく、勝手がわかりません💦 ①今はアーリーチェックイン的なパスはやっていないのでしょうか? ②パーク内の…
生後2ヶ月 ・どのくらいの頻度でお出かけしてましたか? ・場所は? ・お散歩はしてましたか? 支援センターデビューもまだしておらず、軽く近所を散歩やスーパーのみです 出掛けなさすぎでしょうか?
お出かけ人気の質問ランキング
ママリ
学校行くまでは言い聞かせるしかないですよね😥
ありがとうございます!