※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

シンママで、アプリで男性と友達になり子供と一緒に遊んだ経験がある方いますか?親は反対していますが、子供と遊ぶ友達を作りたいと考えています。男の子の子供は男性と遊ぶのが楽しそうで、心配されていますが、子供のためになると思います。

シンママの方で、アプリで男性と友達になり子供と一緒に遊んだりしたことある方いますか?

私はあるのですが、私の親はこのことを反対してます。
元旦那は子供と遊ばない人だったので、子供と遊んでくれる友達を作って一緒に遊んで子供もその人も私も楽しくやってればいいと思います。

うちの子は男の子なので、男の人と遊んでたのしそうにしてるし、その人も子供慣れしてます。

私は一人っ子で過保護に育てられたので、心配なのはわかりますが、それは子供にためにならないとか言われます。パッと見はそうですが、今の時代ですしこーゆーことありますよね、、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

友達を作るという目的でならなんか違う気がします。子供からすると父親と重なりませんか?
こどもを楽しませたいのなら他にもあるのでは?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私からしたら友達ですが、子供からしたらおじちゃんみたいな感覚です!
    たまに会って遊んでくれるみたいな。そんな頻繁に会ってません。

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おじちゃん必要ですかね、、
    それなら子供のお友達をつくりませんか?

    • 7月31日
はじめてのママリ🔰

付き合って数回会って信頼
してからなら全然いいと思います!
でも会ってたのが会わなくなったり
違う男の人になったりすると
子どもも混乱すると思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに頻繁に会ってません!月一回程度なので、子供からすると親戚のおじちゃんの認識だと思います!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    彼も友達としてなんでしょうか?
    恋愛感情ないんですかね🤔

    • 7月31日
はじめてのママリ

身体の関係とかは無いですよね…?
否定はしませんが、私もちょっと心配になっちゃうかもです。
アプリの男性ってやっぱり最終的にはそういう目的ですし、お子さんに優しくするのもそれありきだったりすると…何となく伝わってしまうと思うので💦

はじめてのママリ🔰

ないなぁ、このおじさんだれ??ってなったら、アプリで知り合ったおじさんだよっていいます??
けど、その男が子守のために会いたいって言ってるんでしたらいいですけど。 笑

deleted user

お子様が何歳かにもよると思います🤔

  • deleted user

    退会ユーザー

    反対するご両親と絶縁する覚悟があるなら、男性とお子様を会わせてもいいのではないでしょうか?

    お子様には何と説明されていますか?🤔

    • 7月31日
♡♡

否定派ではないです🙌
出会いはどこであれいい人はいると思います。
ただ超心配性の私個人的には、我が子すら大事に出来ない人間もいるのに赤の他人の子供を大事に思える人間がいるのか?仮にそんな神様みたいな人がいたとしたら、その人の周りには沢山の人が集まっているだろうからわざわざアプリ使わないと思いませんか?
そんな変な人な訳ない!!子供と遊んでくれるいい人だよ☺️!って本当に言えるのか?
見る目がなくて、結婚相手を選び間違えて離婚に至った私に人を見る目なんかある訳ない!よし!辞めておこう🙃
って思考になります笑


でもお友達ならば別に悪い事ではないと思いますよ😊
向こうも友達の子と認識し一線引いているでしょうし🙆‍♀️
ただSNSで知り合って会って殺害されたなんてニュースがある以上、絶対安心はないので私は我が子を守るためにも根本的な素性の分からない人間との関わりは持たない様にしてます!🙌
恐らくご両親も万が一の最悪の事態を考えてしまってるのではないでしょうか?
お孫さんを大事に思うが故に心配されてるのかなーと思います。

はじめてのママリ🔰

まあ、少なくともご両親と同じ意見の方のほうが多いと思います💦
大人の考えと子供が受け取る感情は違うと思うので。
親戚のおじさんという感じで伝えてて
それがきちんと理解出来てるならまだあれですが。
心配ですし、逆にそれがお子さんのためになると思いますか?
長く続くとは思えないので、お子さんがあれ?なんで最近遊んでくれないの?ってなるのかなあと思います。

ふな

この人なら大丈夫だと思えたら私はいいと思います!
今時の学生や新社会人あたりの子も半分くらいは出会い系のアプリで友達や彼氏作ってる時代ですし👏
もちろん危険性もわかりますけど、、、!
子供の前でやたらにイチャイチャしたりとか教育上良くないことをしなければいいと思います🙆‍♀️✨

はじめてのママリ

親の言うことは気にしなくていいのではないですか??

きっと変なニュースとか見て
心配になってるのだと思います

最低限
個人情報
家の住所は簡単に教えない
夜は会わない
一緒に相手の車の中には乗らない
など気をつけてれば
いいのかな?と思います

男の子って男の人と遊ぶの好きですよね😆
遊んでもらえるならいいじゃないですか!
この人誰?って思うより
楽しい記憶として残ってると思います🍀

ドレミファ♪

結果友達のみってことですか?

友達なのに肉体関係あったら子供として思春期は最悪です😓
下手に男女でなく友達ならいいとおもいます😊
友人男性はアプリで恋人探してたなら今後も探す可能性はないのでしょうか?
そしてそこに恋人できたら疎遠にったら子供さんは傷つくのかなと…

なのでまずは人として信用できる人ならお友達とかも会わせていいのかなと冷静な目で見れる第3者にあわせて信用を勝ち取るのも親御さんを説得させる1つの手かと思います

はじめてのママリ🔰

傷つけたらごめんなさい
単に子供を理由にママさんが男の人と遊びたいとかじゃないんですか?
ウチも1人で子供は男の子ですけど
積極的に男の人と遊ばせないと!とか思ったことないです
遊ぶなら私の女友達と遊んでます。
わざわざアプリで男の人を選ぶことはしないです。
自分に彼氏が欲しくて、なら利用しますけどね。