※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供との遊び方に悩んでいます。YouTubeばかり見ていて、ストレスを感じています。他に何をしているのか気になります。

私の関わり方、遊び方が下手なのか
子供が下手なのか分からないのですが
普段土日、保育園から帰宅後、なにしてますか?😅

プラレール3分、トミカ3分、遊んでから
ずーーーーーーーっとYouTube。
その後もYouTube見たい見たいと催促、
さすがに暇そうだなと思って
外に連れ出す(暑くてすぐ退散)
帰宅後YouTube。
他に遊ぶことがないので、本当にやることないです😭😭😭😭😭😭

下の子も永遠に車のタイヤを回して
発達遅れ気味なので、
上の子のYouTubeを一緒に見る時間もながく
ますます発達遅れるんじゃないかという
プレッシャーで外に行かなきゃ、、なんかしてあげなきゃ、、と思うのがストレスで😭😭😭😭
絵本読んであげても、二人とも全く興味がないのと絵本が好きじゃないので読み聞かせ系は無理だし
みんな家でなにしてるんでしょうか???不思議で仕方ないです、、、

コメント

hari

おままごとが多いけど塗り絵とかお勉強系のめいろ、シール貼りも好きです。
下の子は動きたい盛りで車にまたがったり、滑り台で遊び続けたりしてます。

ピクニックだよって、お昼ご飯とか室内にシート敷いてそこでご飯も喜びます!

お風呂に水着着て入って、水鉄砲とシャボン玉渡すのも喜びます。お風呂も一緒に終わりますし💡

あとはうちもYouTubeすきです❤️