※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピザ
家族・旦那

義母の愚痴、長文です。4年生の娘ですが、夏休みは部活動で8:30-16:00ま…

義母の愚痴、長文です。

4年生の娘ですが、夏休みは部活動で8:30-16:00まで留守にしています。帰ってからの勉強量は少なめでいつも手を焼いていて、土日で絵画や読書感想文などの大きなものをしようと話していました。

今週の金曜日は、土日で読書感想文をすると約束。元々土曜日の午前中習い事が入っているだけだったので余裕のはずでしたが、義父母が日曜日の9:00-16:00に遠出+外食+ぶどう狩りの予定を組むから子供たち(娘と下の子供2人)を連れて行ってもいいかというので了承しました。ただし、4年生の娘には日曜日の朝9時までに読書感想文を終わらせることが条件だと、その場で伝えてありました。

日中下の子たちとフラフラ遊ぶ時間もあった為か、夜22:30になっても終わらない。聞けば「あと30分くらい」と言うので、明日朝早起きして9:00までに終わらせないとお出かけは許可できないと言って寝かせました。

朝は早めに起きたようですが、元々30分で終わるという予測もざるだったところに、下の子たちにつられて一緒にアニメを見たりしていたので読書感想文3枚を書ききれず。

夏休み滅多にお出かけできないので思い出作りさせるなら、自分が譲歩するしかないかと「帰って18:00までに終わらせるなら…」と提案しかけたのですが、在宅だった夫が「金曜日からの約束があり、昨日も朝やるといい、朝になるとテレビを見ながら机に向かい、終わらせなかったのは自分。約束は守れ。」と言って出かけるのを許しませんでした。

ちょっと可哀想かなとは思いつつ、でも娘の自業自得だから仕方ないと思いましたし、むしろ普段甘くなりがちな自分を抑えて筋を通した夫にズバッと言ってくれてありがとう~くらいに思いました。

車でマンション下まで迎えに来た義父母に下の子たちを順番に下ろして渡したのですが、義母にLINEで「娘は約束の読書感想文が終わらなかったので今日はいけません、下の子たち2人だけお願いします」と送ったのに10分経っても既読にならず。まだ車で待っていたらいけないと電話したら、義母かなりのご立腹。

「もう車だしてるわ。こういう形で(孫娘に)罰を与えるのはどうかと思って既読にしなかった」

みたいな返事が。

え、そもそも終わらせることが出来るはずの読書感想文を書き終えなかった娘がいけないんですが。譲歩しそうになった私を抑えてお出かけを許さなかったのは、むしろあなたの息子ですが。って思いました。

義母からしたら「孫娘も連れて行きたかったのに!せっかくのおでかけの楽しみを孫娘から奪うなんて!」って事なんでしょうけど、むしろ出かけて欲しかったんですよ。連れてってもらうつもりで用意してた水筒も無駄になり、夫婦で夕方まで出かける予定を立てたのも行けなくなり、こっちだってマイナスばっかり。好きでこんなことしてません。これがいいか悪いかと言われたらいいと言えないかもしれないけど、もう4年生だから、予測もある程度正確にできないといけないし、努力云々だけでなく結果も大事にしていかない、言動には責任も持たないといけないとも思います。今日がその訓練になったならそれでいいと思うのはいけないことでしょうか。

あと、「こういう形で罰を与えるのはどうかと思って既読にしなかった」って。簡易表示見てそのままにしてたんじゃないんだって、ショックで涙出ました。意図して既読にしなかったって何なんでしょう。それ関係なくないですか。いじわるじゃないですか。こういうことされると預けたく無くなるのがわからないんですかね。

普段仲良くしてくれますし、子供もよく預かってくれますし、習い事(義父母がさせたいもの)も送迎してくれますし、感謝はしてるんです。

でも、今回は嫌だった。予定変えられた上に、最初から出てた条件無視された感じで。叱るべきは娘なはずなのに、私に向けてくるなんて。普段から勉強に身が入りにくい子で手を焼いていることも知っているはずなのに理解しようともしてくれないなんて。

お出かけが無くなった娘は読書感想文を60分遅れで終わらせ、平日できない絵画の宿題に10時から取り組んでいます。この調子だと終わるのは昼食挟んで14時頃になりそう。今日色々終わらせたら今度お泊まり行けるかな、とニコニコしている娘ですが、内心許したくない自分がいます。

義母にここまで言いたくなるのは久しぶりかな。吐き出したおかげで少しすっきりしました、読んでくださってありがとうございました。

コメント

Anp

旦那さんに丸投げするのはなしですか?
私なら『お義母さんにLINEしたらわざと無視された挙句こんなこと言われた…』ってチクリます😇
(旦那さんがこちら側の味方をしてくれるタイプなら)

  • ピザ

    ピザ

    ありがとうございます。夫には割とすぐ愚痴りました😅夫は私の味方というか、自分の考えが1番正しい(筋が通っている)と思っているので、今回の場合丸投げすると義母と夫が大喧嘩になって余計面倒になる感じで💦

    • 7月31日
そんなこと言わないで💓

私だったら「私達家族の子供の育て方に口を出さないでください。子供には有言実行の大切さや約束について考えさせる教育を受けさせていきたいと思っています。御自身の欲のみで娘と触れ合うようでしたから今後の交流は遠慮させてください。事故等も心配ですので。」と送ってしまいます🤬

  • ピザ

    ピザ

    ありがとうございます。そう言ってしまいたいんですが、普段は割と飲み込んでくれる人(教育方針は近い方)なので、ここまで圧をかけてくるのは珍しいんです。普段なら割と認めてくれるのにどうして?という戸惑いと孫可愛さ?しばらく気晴らしできてないストレス?一時的なものなら今だけ我慢すれば元に戻る?という思いもあったり。近居で毎日会っているのでもう少し大人な対応がんばってみて、それから考えてみます。ありがとうございます!

    • 7月31日
りょん

LINEのやり取りを旦那さんに見せて、『こんな事言われたんだけど…。私だけが悪いの?ちょっともう今後これまで通りの付き合いは出来ない』
ってまずは夫婦でとことん話し合いますかね…

その間義母さんのLINEはブロックしておきます😔 
いくら良くしてくれてても子育ての方針に口出しは無用だし、キレるのもお門違いですよね

  • ピザ

    ピザ

    ありがとうございます。義母は近居で毎日会いますし、仕事でも関わっているので残念ながらブロック出来ずです😅幸い旦那は今回こちら側についている形なので悪化するようなら旦那と対応を協議することにします。

    • 7月31日