
娘が肘内障を繰り返しており、病院が空いていない日が多く、夫に対してイライラしています。娘に痛い思いをさせてしまい、申し訳なく感じています。
愚痴です。吐き出させてください。
娘が、5月のGWのときに危ない!と腕を引っ張ってしまってからおそらく肘内障を繰り返しています。
いつも日曜日だったり祝日だったりで病院が空いてない日に起きていて、またなんとか親が肘をはめれたので受診してはいないんですが…。
息子のときは一度もなかったのですが。
今日も、夫の膝に息子、私の膝に娘が座って向かい合っていたら、息子が娘を蹴って娘がのけぞり、夫が腕を引っ張り、それで外れてしまったようです。
何度も繰り返すこと、今日も日曜日で病院が空いてないこと、夫が午後から出張に行くから救急に行くなら私が2人を連れていかなきゃいけないこと、そもそも電話が繋がらないこと…全部含めてイライラしてしまって。
なんで引っ張るの!と夫に怒ってしまいました。
あーもーなんで繰り返して痛い思いを何度もさせてしまうんだろう。
娘に申し訳ないです。
- りる(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ままり
柔道整復師です。
女の子は特に肘の関節緩いですからね😥
癖になって繰り返すこともよくあります😥
わかってても危ないと咄嗟に引っ張ってしまいますよね😥
土日に限って〜とかもわかります😭
お大事にしてください。

ままり
転んで頭打つとか、交通事故に遭うよりかはマシですが😭
前腕部を引っ張ってしまうと肘が抜けてしまうので、もしどうしても引っ張らなきゃ危険だってときは上腕部(肘より上の二の腕あたり)の方がいいと思います。
どちらも引っ張っていいわけじゃないですが、上腕部ならすぐ抜けたりしませんので😅
可能でしたら試してみてください。
-
りる
ありがとうございます。
私は肩の方を掴むように意識してますが、夫はついつい手首の方を引っ張ってしまうようです。
注意深く伝えていきます。- 7月31日
りる
ありがとうございます。
咄嗟のことですから、引っ張らないでと言っても難しいことありますよね…。