![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人目の赤ちゃんは母乳が弱いため体重が増えず、完ミに移行検討中。混合でも母乳増える可能性は?完ミの方が良いかも。
1人目完母でしたが、2人目完ミになりそうです。
母乳を増やすべきか、このままミルクに移行するか悩んでます😭
同じ経験した方、おっぱい吸われない寂しさ?などありましたか?
1人目の時は母乳の分泌がよく生後2ヶ月から完母で3歳までおっぱいを飲んでました。
おっぱい大好きで断乳も上手くいかず、やっと断乳出来たと思いきやそこから今でもふとした時やさみしいときに触ってきます🥲
それが嫌で2人目は完ミか混合にしたいなと思ってました。
そして先月無事2人目が生まれ、最初おっぱいを咥えさせその後にミルクを飲ませてましたが2週間検診で全く体重が増えておらず、ミルクをメインであげ、母乳は搾乳して哺乳瓶であげて再検診となりました。
体重が増えない原因はおっぱいを吸う力が弱いため疲れちゃうことかな?と言われました。
たしかに直母を吸わないと体重は増えていたので(逆に増えすぎてました)その後もミルクをメインで母乳は張った時だけ搾乳してミルクの時間まで持たない時は直母であげてました。
ただこれだと1日2〜3回ほどしか絞れず、最初は搾乳して120mlほど絞れていたのですが、今では50mlいくかくらいまで減ってあまり張らなくなってきました。
このままだと完全に母乳が出てこなくなりそうで、最初から希望だった完ミになりそうですがおっぱいを吸われない事が寂しくなったりするのかなと葛藤してます。
やっぱりおっぱいを吸ってる姿が可愛くて、完ミにしなきゃ良かったな、、、と後悔しないか😞
何度かミルクではなく直母であげてみたのですが、飲んでる途中で疲れて寝てしまったり、苦しそうに飲んで口を離して、また飲み口を離してのループだったり、、で2人目にはおっぱいは向いてないのかもしれません。
このまま完ミの方がいいですかね?
仮に混合にしたい場合、母乳はこれから増えることはあるのでしょうか🥲🥲?
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしの娘が直母拒否で、退院してからも練習してましたが仰け反って怒って泣いて飲んでくれなくて、搾乳しながらあげてました。
生後1ヶ月で、毎回練習する時の娘の癇癪とわたしのメンタル体力を考えて完ミに移行しました。
おっぱいを上げるのは母親にしか出来なくて母親の特権なので、やっぱりもっと上げたかった。おっぱい吸って欲しかったと産後メンタル崩壊で泣いたり後悔したり、娘が吸わないからしゃーない!とか開き直ったりと色んな感情でいっぱいになった時期ありました、、、
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
返事になってませんが、今同じような事で悩んでます。
おっぱいを一生懸命吸ってる姿可愛くて
そして、夜中の授乳が母乳だと添い乳できるし、消毒なくて楽で、止めたいような止めたくないようなです(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
お子さん同い年ですね☺️
すっごく分かります😣
一生懸命おっぱい吸ってる姿可愛いですよね😭
私も消毒が本当に憂鬱で、添い乳が楽すぎます🥲
葛藤しますよね😔
良い答えが出ればいいんですが、、😭- 7月31日
![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちご
昨日の質問にすみません💦
全く同じように悩んで、結局ほぼ完ミにして、おしゃぶりのような形でおっぱいを吸わせてます。
多分もうほとんど出てないと思います🥺
夜寝る前ミルクのあとと、お昼寝してほしいときにミルクのあと授乳してます!
お母さんが苦しくならない方法がいいよと助産師さんに言われてこの方法にしました🌼
ミルクの消毒もズボラで2ヶ月からはしていません😂
良い方法が見つかりますように!!
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ!コメントありがとうございます!
そうだったんですね👀
なるほど🤔🤔おしゃぶりのような形でおっぱいいいですね✨
そのような方法があったとは🥹!!
例え母乳が出なくなっても吸わせることは出来ますもんね!
母乳が出なくなったらおしゃぶりにしてみます😂
私もズボラで1日分溜めてから消毒してます!笑
私もそろそろ辞めたいです😔笑- 8月2日
-
いちご
おしゃぶり授乳、精神的に安定するしおすすめです🥺🙌
上の子完母だとどうしても完ミになる勇気?出ないですよね😂お気持ちすごく分かります!!完ミは全然悪いことではないと分かってるんですけどね。授乳してるときのあの顔が可愛いくてたまらないですもんね🥹
ママリみていたら最初から消毒なしでしている人もいましたよ😊賛否両論あると思いますがラクな方法でどんどんしましょ!笑- 8月2日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうだったんですね🥲
やはりいろんな感情でいっぱいになりますよね、、
私も今同じ感情で葛藤してます☹️
産後メンタルで余計ですよね😓
感情が落ち着いてくれることを願うばかりです😔
はじめてのママリ🔰
でも自分のそういう感情より、赤ちゃんが体重増えてないなら完ミに移行する方が1番いいのかも知れないですね、、
ミルクの後とかに少し吸わせてみたらおっぱいもあげれるし、ミルクしっかり飲んでるから体重も増えそうですけど、、🤔
おっぱいのあとミルクは聞いたことあるけどミルクの後おっぱいは聞いたことないですよね💦
はじめてのママリ🔰
そうですよね🥲
逆に1ヶ月検診では体重が増えすぎていたので、混合もありかな、、と思ってます🥹
確かにミルクの後のおっぱいは聞いたことないですよね😅
それなら体重も気にせずおっぱいも上げれるんですけど、、😂