
20年来の親友と他の友達に囲まれる中で孤独感を感じる女性。孤独感が消えず、どうすればいいかわからない。
この孤独感はなんなんでしょうか。
親友と言ってくれる20年来の付き合いのある人がいる。
でも親友には他にも仲のいい友達がたくさんいる。
私とはなかなか会わないのに、子供や旦那さんぐるみの付き合いがある仲のいい友達にも囲まれてる。
それが寂しくなる。
他にも学生時代からグループで仲良くしてて、みんな隣県や遠いけど年1くらいは集まってご飯食べたり近状報告したりする友達もいる。
元職場の友達も数える程度だけど、定期的に会って近状報告したりしてる。
子供もできて、ママ友という存在は数人いて、たまにだけど子供を交えて遊んだり、その1人とは子供の歳が全員違うこともありみんなで遊ぶこともあるけど、子なしで遊ぶ方が多いくらい友達として付き合える人もいる。
でも子供の仲良い友達のママ友はいない。
そこまで深くも付き合ってない。
毎日LINEしたり、何気ないこと報告し合ったり、グループでわいわい家族ぐるみで集まって何かしたりするような人はいなくて、
でもグループや人付き合いは苦手だから羨ましくても自分には無理だと思ったり。
誰かと遊んでいても、他の人とLINEのやりとりしてる姿見て繋がりある人たくさんいていいなって思ってしまう。
多分表面的に見れば恵まれてる方なんだと思うのに、なぜこんなに孤独感が消えないのか自分でもわかりません。
資格もあってそれを活かした仕事もしてるし、
子供も旦那もいて、旦那とは別居寸前の喧嘩ばかりだけど平和な時もたまにはあります。
この気持ちと上手く付き合っていく方法がわかりません。
どうしたら孤独感って消えるのでしょうか。
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私の場合なのですが、自分に姉妹が居ないのが凄くコンプレックスで(私には仲がイマイチ良くない兄がいます)、時々「なんで私はひとりなんだろ…気軽に相談できたり会えたりする姉妹がいれば良かったのに…」ととてつもない孤独に襲われたりします😂w
姉妹が居たとしても仲良くなるか分からないのにw
もはや、健康で最低限の生活が出来ていたら本来幸せだし、重い病気や怪我したらこんな事悩む時間なんてなくなります!
孤独だーとか悩めるだけ幸せで、かつ暇なんですよね😂
「寂しさに負けない女がいい女」と峰不二子も言っていますし、趣味に没頭するなりして人と比べたり考える時間を減らしてみるのも良いかもです🥺🍡

ゆうり
なんとなく分かる気がします。
私はもともと人付き合いが苦手なんですが、周りの人達同士の繋がりや仲の良さを目の前にするとなんと言えない孤独感を感じることがありました。
悩んだこともありますが、自分の性格はなかなか変えれませんし、人付き合いって私の中でとても疲れるのは事実です😂実際に今より仲良くなると離れたくなると思います。
結局は隣の芝生は青いというか、無い物ねだりの一つなのかなと!
ママリさんはご友人と、ほど良い距離感で付き合ってらっしゃると思いますよ☺️
あと自分の場合なのですが、孤独感を感じるのは日々の生活が退屈な時なんです!
趣味や何かに没頭してたり忙しかったりすると孤独感なんて感じなくなりますよ。
-
ママリ
私も人付き合い苦手なんです😂
1対1だと遊べば楽しい、グループとなるとぐったり。後から自分反省会😂
なので周りで楽しそうに上手くやってる姿見るとモヤモヤで、なんで自分は上手くできないんだろうと責めてしまいます。
仲良くなりすぎると離れたくなるのもわかります😂
結局このくらいの距離感が自分にとっていいんですよね😂
なんだかんだで暇なんだと思います😭
趣味見つけたいです!
共感ありがとうございました🥺- 7月31日

はじめてのママリ🔰
ママリさん、私も同じですよ。
とゆうか私なんて唯一の親友ともコロナ禍になってから会ってません…何度か軽く誘ったけれど、会おうとならず。落ち込みました。
学生時代の友達も1人声かけると、グループで誘わないと気まずいかな?とか考えてしまい、自分から声はかけません。
もう何年も会ってないので、あっちからも誘われなくなりました😇
なんやかんやで友達に
会えなくなり、かなり孤独にもなりましたが、慣れました。
SNSは見ない‼️
これに限ります。😂
-
ママリ
意外と同じように思ってる方がいて安心します😂
SNSってほんとよくないですよねー。
ありがとうございました✨- 7月31日

ママリ
本音で何でも話せる友人はその親友以外にいないのでしょうか?
私は親友もママ友もいませんが20年くらいの付き合いの友達がいてその子もママになったのでよく会ってます😊
割と何でも話せるし旦那の愚痴や不満、育児の悩みも話せます!よくお互い離婚しそう〜とか言ってます😂
ママリさんはおそらく広く浅く付き合うのが上手なんだと思いますよ!
私はそういう人羨ましいなと思いますよ!
-
ママリ
何かあったら話聞いてくれる友達は他にも何人かいます!
でも話す程じゃないかなとか、忙しいよなとか、色々思うとわざわざ連絡するのも億劫になります😂
頼るのも話すのも苦手なんですよね。
でも頼られると嬉しくなって全力で答えようとしてしまいます💦
浅く広くのつもりもないけど、親友以外は浅くなのかもしれないですね。
ありがとうございました✨- 7月31日

はじめてのママリ🔰
本当に信頼できる相手はいますか?
-
ママリ
どうでしょう。母親すらわからないです。
そもそも信頼ってどうすれば信頼できてるって言えますか?- 7月31日
-
はじめてのママリ🔰
わたしは本当に辛いときに助けてほしいと言える相手です
- 7月31日
-
ママリ
一応母親や親友には助けてとは言えます!
お互い助け合って生きてこうねって言い合ってはいます。- 7月31日
ママリ
たしかに私も姉妹がいなくて、姉妹で子供連れて家族ぐるみで遊んでる友達見てとても羨ましくなります😂
そして結局暇なんですよね😂自分でも薄々思ってるけど笑
考える時間がないくらい忙しくしてたらそれどころじゃないですよね!
人と比べてる自覚もあります😟
友達云々ではなく、自分の捉え方の問題なのも気づいてはいるんですけどね💦
峰不二子流に頑張ります!笑
ありがとうございました🥺