※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仕事や家庭のストレスで疲れてしまい、支えが欲しいと感じています。周囲の理解が得られず、孤立感や不安が募っています。

全てに疲れてしまいました。
コロナで職場の人数が減り、ただでさえ仕事が増えている状態で直属の上司もコロナ。リーダー不在での仕事。次々と起こる欠員や後輩が起こした取り返しのつかないミスの対処。毎日カツカツのところ、上司が抱えていた仕事も洗い出して分担し..そのせいで私だけでなく一緒に仕事をしている同僚も先輩も、後輩も仕事を抱えすぎてボロボロ、通常できていたことも手が回らず、苦情が入る始末。上司がいない分休みも減らして連勤になりました。時短でできないところはこっそり持ち帰り仕事にしたり。どうにかやりくりしましたが、今まで仕事をしてきて、ここまで絶望を感じたことがありませんでした。
それに加えて長らく帰れていなくて電話のみだった遠くの実家の独居の親が倒れ、私は仕事で休みがなくなったので睡眠時間を削って帰り、そのまましごとまでにとんぼ返り。命には別状はありませんでしたが、良くなったわけではないので、その後まだ実家や病院との行き来が続きます。今、親とはまともに話ができません。

子供は上4歳が保育園に行きたがらず、口が回るようになり、イヤイヤも激しくなり、朝から動いてくれず手がかかり、下の子はそれに対抗するように大声で泣くときがあります。下の子は言葉がわからないなりに空気を読めるところがあるのでまだやりやすいです。大人と同じように考えてはいけないのはわかっていますが、上が騒ぎ立て、私が怒り、家でも疲れています。毎日それが続き、お母さんも大変なんだよー!だから○ちゃんも助けてね(お着替えちゃんとやって、保育園にがんばっていこうね)!みたいなことを噛み砕いて話すのですが、気持ち一ミリも伝わっていないようで、またふざけはじめ困ることしかせず、危険なことを止めても頑固に続けるのでヒートアップ...もはや上の子が可愛いと思えません。
保育園の先生にも接し方やこの年頃に対する知識などからアドバイスがほしく、ずっとSOSを出していますが、上の子の先生からは避けられているようで、会っても事務的な話や私を間接的に責めるような話しかしてくれません。連絡帳でも的はずれなことや喧嘩腰にしかかいておらず、明言を避けているようです。
私の親の状態を話して、今後の休みの日に親の病院(往復4時間を)を行き来し入院手続きなどがあるので、預かってほしい話をしても、明言を避け仕事ではないから預かってはもらえないようです。ルールなので仕方がないことはわかっています。こっそり預けているかたもいるようです。私は今まで勤務で預けていて仕事が休みなら保育園も休んで自分でみていました。子供と一緒なので私のことでの通院は極力なくし、家で我慢したり、市販の薬で対処してきました。ただ、今のような非常事態でも保育園を頼れないことでも自分を追い詰めています。
子供は悪くありませんが、子供を産んだことで親の非常時にもかけつけられない、長時間かけて移動し、子供を親の病院で連れ回すのは現実的ではないと思っています。

ここまでのことがあり、主人と話がしたくて、聞いてもらいたいのですが、子供がいる前しかなく大事な話でも上の子供に騒がれてろくに話ができません。主人も辛い話を聞きたくなくて、もうお前の話は聞きたくない。と避けられます。相談できる人も話を聞いてくれる人もおらず、私が抱え込んでパニックを起こすことが増えました。主人はすぐ主人の親(元気でしっかりされています)を頼ろうとし、私がこういう状態になると休みの日は実家にすぐ帰ろうとします。逃げとしか思えず、さらに怒りが沸いてきます。喧嘩が増えてきているので、そのうち離婚の話も出るかもと思っています。そりゃあ、ヒステリーを起こす妻なんて厄介ですよね。

愚痴のようになりましたし、自分のせいでこうなった部分が多いのもわかってはいますが、もう何もかもイヤになり、疲れで寝落ちしたあと、目が覚めたらもう感情があれこれ出てきて眠れなくなります。
全てに疲れて、あきらめのような気持ちがあります。移動中に自分だけ事故にあってここから消えられたらどれほど楽かと思うことも最近よくあります。

コメント

まんもす

もう本当に大変な日々ですね…。とても伝わってきました。

お仕事を減らしたり雇用形態を変えるのは難し…そうですね💦夫に頼れないのもキツいですね…。

保育園は、もうこっそり預けてはいかがですか?それか園長さんに相談するのはどうでしょうか?あとはファミサポ登録、もしくは旦那さんの実家で旦那も子供も預けるとか…そこは押し付けちゃっていいと思います!

とまと

大変な毎日を送られているのですね、きっとものすごく頑張り屋さんで、抱え込んでしまうのですね。
ご主人が頼りないのなら、元気でしっかりされてる義両親に相談して、保育園に預けられない日は預かってもらうとか自宅に来てもらって見てもらうとか、
ファミリーサポートを利用して送迎してもらったり、夜預かってもらったり、まずはママの負担を少しずつでも減らしてください、今の状態はキャパオーバーのように思います😥

Leeママ

すごい偉いです!偉すぎです!
仕事も育児も親の世話も!
そんなに頑張ってるのに、誰も話をちゃんと聞いてくれないなんて、つらいですね。
現状をすぐに変えられなくても、気持ちをわかってくれる家族がいたら、少しは違うかもしれないのに…

私の夫も、親のことや子供のことでの真剣な話を避けようとします。話し合わなければいけないことを自分から話すことはなく、口火を切るのはいつも私なので嫌になります。こちらの感情をなかなか理解してくれないので、私が怒ってしまうと、軽蔑した眼差しで無視してくるので悲しくなります。
何もかも投げ出したくなるとき、ありますよね…

保育園のほうも、そんな大変なときくらい、特例措置みたいのがあっても良いのに、と思ってしまいますね。先生も、規則でどうにもならないとしても、親身になってくれたら気持ちも違うのに。

世の中、もっと優しくなってくれたら良いのに。

deleted user

保育園の件は、私のときもそうでした。兄が癌で実母が看病で大変でこどもを保育園に預けて手伝いに行きたかったけど、保育園から断られました。母は介護が大変で鬱状態に、兄は数カ月後に死にました。
認可園に預けているから一時保育にも預けられないのに。
義両親が元気でしっかりされているなら、義両親に預かってもらうことは出来ませんか?ご主人に子どもたちを連れて行ってもらって。
仕事も大変だと思いますが、ご実家の状況が落ち着くまでお休み(休職)を検討されるのがいいと思います。仕事には代わりがいるけど、実家の件で動けるのは主さんだけなので…