※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子育てに向いていないと感じています。主人の方が愛情深く、自分はイライラしやすい。日々の育児で大変さを感じ、主人との違いに悩んでいます。溺愛と薄情の違いについて経験を聞きたいです。

子育てに向いていないなととても感じます。
息子に対する愛情が主人の方が大きいです。溺愛でイライラもしません。育児全般なんでもできますし率先してします。
もともと治療を経て念願の子どもなので、愛情はちゃんとあります。
ただ、自分の方が大事なのが抜けないのか、もともと自分のペースを乱されるのが苦手なのか、
私は離乳食中遊ぶだとかその他いろいろありますが1歳少し前からたくさん動くようになり特にイライラが大きいです。
(今回はその対応策についてはアドバイス遠慮いただきたいです。別の投稿でたくさんご回答いただきましたので。)
愛情は根底にあるけれど、日々の育児での出来事の大変だったこと嫌だったことの方が大きく感じでしまう状況でした。
例を出すとベビーベッドがあるのですが、主人は大人のベッドで添い寝したがる、私は寝かしつけたら今日の仕事終わりの気持ちなのでベビーベッドで寝てほしい。
寝顔を見ていたいというのもここ数ヶ月思いませんでした😖
ハイチェアにベルトをしても立ち上がりたがるのが毎日続き疲弊していたときに、私ももうこんなにするなら落ちないとわからないのかな?という気持ちになり、立った時片手で足を支える程度しかせず落ちてしまったことがありました。足で何とか落ちるのを和らげたので何もなかったですが、別室にいた主人からそんな落ちてもいいやというような支え方だから落ちたんだろうなと思った、それはないでしょうと言われました。毎日される身にもなってよと思いましたが、安全に関することはしっかり気をつけるべきでした。
今は自分がちょっと疲れていておかしかったなと思えたので、
反省して寝顔を見て添い寝する余裕があります。

前置きが長くなりましたが、
ご主人の方がお子さんを溺愛されていて、自分は薄情(言い過ぎかもしれませんが💦)と思われた経験のある方おられますか?

コメント

、

24時間面倒見てるのと毎日仕事して数時間見てるのだと子供に対するイライラも全然違うと思います!
我が家も私が子供に怒って旦那は怒らないで大らかに接しているのでうまいことバランス取れてるのかなと思ってます🙆‍♀️笑
ハイチェアの件は子供も怪我して失敗しながら学んでいくと思ってる派なので年齢にもよりますが見守ってます🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2人とも怒ってばかりなら尚更良くないですもんね💦
    ある程度の安全は確保して、見守るのも大事ですね。

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

私も主さんと似てるかもしれません💦
毎日危ないことされたり注意するこっちも疲弊しますよね。
痛い目遭わないと分かんないだなって落ちるギリギリまで客観的に見てる時あります。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    疲弊するとそうなりますよね😖
    回答いただけて嬉しいです。

    • 8月2日
はじめてのママリ🔰

どうしてもママの方が子育てメインになりますし全然ありますよ〜😅

息子さんは保育園とか行かずにママが自宅で育児されてるんですかね😊?
だとしたら尚更イライラするのは自然かな〜と思います💦
うちは保育園行ってますが土日祝だけでも嫌な時全然あります🤣

ちなみにうちの夫も添い寝したがりますが私も断固拒否してます😅
夜泣きもしますがそれでも寝る時はベビーベッドで実家に泊まる時以外は1度も添い寝してません。
将来的にも1人で寝れた方がいいですし、寝る場所は固定した方が本人も気持ちが休まると思います😌
添い寝は日本の習慣なのでする方多いですが、添い寝することとかが愛情ではないですししなくても気にしなくていいと思います😅

うちも夫の方が溺愛はしてますし私の方が薄情だと思うこともありますが、育児の大変なことも嫌だと思うことも毎日できる限りやってるつもりなので私の愛情はそこかなと思うことにしてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    保育園は来年度からなのでまだ自宅保育してます💦

    たしかに海外は小さいころから自分の部屋で寝ますもんね💦
    日頃のお世話だとか、心配ごとなど、考えながらやっているのでそれも愛情ですかね🙌

    • 8月2日
りんりん

うちと似ています。。😅
夫が子供のことを溺愛していて尽くしすぎているところがあるので、すごいなぁとは思いつつ引く時もあります。。

私は、親が幸せでいられれば子供にもそれが伝わり結果幸せだと思うので、自分のこともそれなりに大切にしたいタイプなのですが、夫にはそこを分かってもらえない時にすれ違いが起きるときがあります💧
もちろん可愛い我が子をそこまで大事にしてもらえるのはありがたいことなんですけど、、荷が重い時ありますよね。。😅

ハイチェアの件は旦那様も結構冷静に指摘しましたね、、、主様がわざとしていた訳ではないので、そこは旦那様は主様にそんな風に指摘しなくて良かったのでは?と思いました。。。
落ちてしまったことはほぼアクシデントなのだから、言い方も「びっくりしたね、やっぱりまだ月齢的にもちゃんと押さえておいた方が良さそうだね!」とかやんわり言って欲しいものです。お互い疲れ気味だったのでしょうか。。

でも、私はなるべく余裕が出てきたら、逆の旦那であった時を考えるようにしていますよ。つまり、無関心で子供を大事にしないような旦那じゃなくて本当に良かったなと。
そう思うと感謝も湧くし気持ちも落ち着きます😌

あまりアドバイスになっていませんが、同じような境遇なのでコメントしてみました。お互い気負わずに子育て頑張りましょうね✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    時々引く気持ちわかります💦イクメン通り越してちゃんとできるところは素晴らしいのですが💦
    誕生日などたまには実家に預けて2人で外食したいと思うのですが、あまり主人はそうでもないらしく子どもを置いて遊んでる母親と私は同じなのかなと思ってしまいました😖

    気持ちの持ち方のアドバイスもありがとうございます!!

    • 8月2日