
妊娠前の不安が杞憂に終わり、順調に過ごしていますが、出産後の生活が大変になるのではと不安です。実際に楽だった方の体験談を知りたいです。
ふとした疑問なのですが、
妊娠する前は
妊娠したら悪阻や腰痛やメンタルの不安定など
いろんな不調に怯えていましたが💦
いざ妊娠してみると取り越し苦労に今のところなっていて
「思ったより順調」に進んでいます。
→意外とタフで腰痛や体がダルいなどは気にならなく
普通に動いてしまってるのもあるとは思いますが。
今は出産したら
授乳や夜泣きその他色々ですごく生活が大変になるかな、、という不安を抱えていますが💦
もちろん今度は自分だけではなく子供もなので
そんなにそんなに上手くは行かないと思いますが、、
「意外と」手がかからなかったや
想像よりは楽に感じた。
などのパターンもあるのかなぁ?と。
そういう方いましたか?
纏まりのない文ですみません💦
- はじめてのママリさん🔰
コメント

ゆちゃ
上の子は悪阻から辛く、腰痛もありました。
産後は3週目以降、まぁぁぁ寝るのが下手くそで昼夜問わず寝れず今思うと病んでました😂😂
そんな長男。未だに手を焼いてます🤦♀️
次男は長男の事もあり、つわりや腰痛その他もろもろ心配していましたが
今のところ、なーーーんにも問題ないです😂
上の子と比べて楽すぎて、これでいいものか?と思うほど😂

雪
まさに、案ずるより産むが易しって事ですよね😊❤️
あると思います!
長男産むまではさんざんビビらされてましたが、割と手がかからない子で
大変なのは大変だけどそこまででもないなぁ…
って思ってました😅
ふたり目産んだ後はめちゃくちゃ大変だったので、子どものタイプにもよるのでしょうけどね😅💦
-
はじめてのママリさん🔰
まさに本当その言葉ですね!
確かに👀!
本当子供のタイプによりますよね💦
ゆりさんのお子さんはちょうど
1人ずつ個性が違ったんですね😂
あまり恐れず考えてみます。- 7月31日
はじめてのママリさん🔰
寝るの下手くそ辛いですね😭
楽すぎる!
凄く親孝行な次男君♡
どう転ぶかわかりませんが💦
楽観も悲観もしすぎずやってみたいと思います。