
シングルマザーでひとりっ子の家庭の食費や日用品の支出について悩んでいます。節約を心掛けているものの、3〜4万円かかってしまい、メニューがマンネリ化しています。簡単に済ませることが多く、自己評価が低くなっています。
お子さんひとりっ子でシングルマザー
だよ\( ˆˆ )/っていうご家庭は
食費や日用品ってどれくらいかかりますか?
・安いものを狙ってメニューを考える
・多めに作って冷凍やつくり置きにする
・お惣菜やレトルトの味付けするものは買わない
など気をつけてはいるものの3〜4万くらい
かかってしまい節約をしたくて悩んでます(ᯅ̈ )՞ ՞
メニューも似たり寄ったりになってしまって
キッチンが狭いのを言い訳にして
レバーを下処理したり煮たりもしなくなってしまい
ちゃちゃっと簡単に済ませてしまってます!
こんな母親じゃだめですよね・・・
- pipu.

ママり
3〜4万優秀だと思います!
うち子供2人ですが5万4千円くらいいきました😂
コメント