
コメント

so❤︎mam
わたしも分泌液が早い段階からでてました。
産院で入院中に母乳でパジャマをびしょぬれにさせてしまって、看護婦さんに取り替えてもらうくらいよく出てました。
でも母乳過多でこどもは溺れそうになってかわいそうでした。
母乳の出方とは関係ないらしいんですがどうなんでしょうね?
食べ物は妊娠中は詰まりやすいということではなく、妊婦として控えたほうがいいものは食べませんでしたが、産まれてからはなんでも飲食してますよ!

ゆっちゃんママ☆
早い段階で分泌液出てました!
だけど、最初は母乳の出が悪かったのでミルク足してました(><)
徐々に出るようになって結果完母でした♪
-
こうたん
なるほど!分泌液出ても最初はミルク足してたんですね💦
おっぱいトラブルが酷くて私は混合から完ミにしたんですが今回出るなら完母でもいけるかな?なんてきたいしつつ(^^)
コメントありがとうございました!- 12月4日
-
ゆっちゃんママ☆
そうなんですね!!完母でいけますように(*^^*)♡
- 12月6日

退会ユーザー
息子の時も早い段階で出てました。
生後3日目までは正直出が悪い?と思ってましたが、
1ヶ月検診の時には
「2人育てられる位出てる」
と言われました。
今2人目妊娠中で、4wから分泌液出てます。
(甘ったるい匂いが苦痛です)
助産師さんに分泌液の話と、
息子の時の話をしたら
「母乳は心配ないね」
とお墨付きを貰いました。
私は詰まりやすいとかは無かったです。
-
こうたん
凄い早い段階ででたんですね(^^)
二人育てられる位って、凄いですね(*^^*)羨ましい!私は足りなくてミルク増やしてーって言われてました(^o^;)
妊娠中初期で甘ったるい匂い辛いですね(>_<)
今月の検診で助産師さんと話す機会があるので話してみたいと思います☺
コメントありがとうございました!- 12月4日

ハルヒママ
あんまり関係ないと思いますよ(*^_^*)
2人とも妊娠5ヶ月からマッサージするように言われて始めてすが分泌液でてましたが上の子の時は一度も乳腺炎にもならず食べ物も気にせずなんでも食べてました(*^_^*)
下の子は上の子の時よりよく出ているようですが食べ物気にせずなんでも食べてますがよく飲む子なのでパンパンに張ってもすぐ飲んでくれてしぼむ感じです(笑)
-
こうたん
お返事遅れましてすみません!
いいですねー詰まらないおっぱい(^^)私も次は詰まらないおっぱいになりたいです(>_<)
食べ物本当気をつけなくてはならない体質で( ;∀;)
今から母乳マッサージ頑張って良い母乳をあげたいです(^^)
ありがとうございました!- 12月7日
こうたん
母乳過多の方はお子さんもお母さんも大変ですよね(^o^;)
私あんまり出なくて混合でした💦
二人目ってのもあり今食事にはあんまり気にしてなくて今の状態で詰まるのなら気をつけようかなと思っていたんです(^^)
産まれてからは本当気をつけないと詰まりやすくて辛かったです。
コメントありがとうございました!