
コメント

ママリ
10ヶ月でしたら卒乳に向けてお茶やお水を飲む練習をして行ったほうがいいと思います!
コップやストローなどを使う練習にもなりますし!

はじめてのママリ
ミルクや母乳飲めてれば脱水症状にはならないとは聞きますが、単純に麦茶などの練習として飲ませるのはそろそろしてもいいのかなぁと思います😀
うちの子は麦茶大好きなのでちょっと違うかもしれませんが、離乳食の時とか意外と水分欲しがります🤔
おやきとか食べると大人でもパサパサしてて水分ほしいよなーって思うので😅
-
ちー
練習はしたほうがいいですよね!
全然離乳食の時欲しがる感じしないんですよね💦
ベビーフードばかり与えてるので、どろどろしててあまりあかちゃんは欲しがらないのかもしれません。- 7月30日
-
はじめてのママリ
うちもくれーって泣いたりは全くないですが、意外と渡せばゴクゴク飲みます😅
コップ飲みやストロー飲みの練習は欠かせないと思うので早めの方がいいかもですね☺️- 7月30日
-
ちー
なるほどです。
この先必要になってくるので遅いですがそろそろですよね!!
ちなみにお茶はどういう風で作ってるのか聞きたいですm(_ _)m
ヤカンで作って薄めてですかね?- 7月30日
-
はじめてのママリ
うちはケトルでお湯沸かして、鶴瓶さんの麦茶のパックに注いでるだけです😄!
- 7月30日
-
ちー
他の容器にお湯を移してパックを浮かべる感じですか!?
初めてやろうとするので不安で聞いてしまいスミマセン。- 7月30日
-
はじめてのママリ
これにパックを一つ入れて、ケトルで沸かしたお湯を入れて放置です😄
夜沸かして、ちょっと冷ましたら野菜室で冷やして(麦茶は痛むの早いので)次の日使ってます!
冷え過ぎると胃腸に良くないので、飲ませる時はお湯で割って手にかけて人肌くらいで飲ませてます☺️
うちはこのピッシャーが二本あるので、その日余ったのは大人が次の日も飲んで、必ず一本は娘用に新しいお茶をつくってから寝てます😄- 7月30日
-
ちー
丁寧にありがとうございます😊
慣れるまで作るのも、飲ませるのも大変になりますが、頑張っていきたいと思います。- 7月30日
-
はじめてのママリ
最初はスプーンで数匙でいいと思います☺️
にがー😫って顔するのもかわいいです😆💕
うちの子は麦茶が好きなので大人と同じ濃度のものを普通にゴクゴク飲みますが、一番最初は麦茶に水入れたりして大分薄めて飲ませました☺️
麦茶苦手な周りの子は、ほんのり色づいてる…??くらいのものまだ飲んでます😅
お子さん飲んでくれるといいですね😄🙌- 7月30日
-
ちー
了解です。
スプーンで少しあげて慣れたらコップとかであげたいと思います。
そうですね✨
ありがとうございました!!- 7月30日

さくら
離乳食のタイミングで飲ませたほうがいいと思います。
卒乳断乳の時期が来てお茶飲んだことないとうまく飲めないと思うので💦
あと、ご飯食べた後はお茶飲んだほうが虫歯予防にもいいです☺️
-
ちー
毎食飲ませたほうがいい感じですよね。
ご飯途中も飲ませたほうがいいんですかね?- 7月30日
-
さくら
うちは毎食、ご飯の途中も飲ませてました☺️
- 7月30日
-
ちー
そうですか!!
ありがとうございます😊- 7月30日
ちー
練習そろそろしていったほうがいいですよね😂
お茶を作るのも与えるのも面倒で避けてました💦