※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

保育園に通えず給料も貰えず困っています。会社に特休を申請したら傷病手当しかないと言われました。どうすればいいでしょうか?

扶養で働いており コロナ陽性になり子供も陽性
保育園にもいけずしばらく仕事をおやすみしています。
小学校等の助成金で特休をもらいたい旨を会社に伝えると
傷病手当で対応してるとの事でしたが
扶養だと傷病手当対象外かと思うのですが…
どうしたらいいのでしょうか?
小学校等の助成金を個人申請もだめだと言われました。

今後感染拡大にあたり保育園にも通えず給料も貰えず…
どうしたらいいのでしょうか?

コメント

りりり

雇用保険加入なら有給がありますが有給はどうでしょうか?
傷病手当対象外だし助成金個人申請もだめなら有給しかありません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    有給も残りわずかしかないんです…(´;ω;`)

    • 7月30日
  • りりり

    りりり

    有給や会社の特別休暇もないなら無休になりますね😢

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

ご自身のコロナ陽性については、有給使うか有給使わないなら傷病手当、扶養なら傷病手当ないので有給か欠勤になると思います。
そうしないと小学生以下の子供がいない人と公平にならないので仕方ないと思います。
ご自身の待機期間が開けてもなおお子様の待機期間がある場合は、小学校等~の対象にはなりますが…
どうしたらについては、お金が必要なら、自分の陽性待機期間については、有給を使えば良いかと思いますが、有給も使わせてもらえないのですか?

ねこさん🐱

小学校休業等助成金については
お子さんがコロナになり
学校を休む事で働けなくなった
親御さんが対象ですので
お母様自身がコロナに感染してそれを子供にうつしてしまった場合は対象外になります。
それなので申請できませんよ。
この場合扶養内と言う事なので
傷病手当は無いと思います。
残りの有給で対応するしか方法はありません。
また医療保険に加入していれば自宅療養が明けた後に
医療保険の申請はできます。
お母様とお子様の分は出るので
給料とさほど変わらずもらえると思います。