※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まーぼー🔰
妊娠・出産

妊娠初期の胎嚢の成長について心配。胎嚢の大きさが十分でなく、赤ちゃんの確認が難しい状況。1週間後再受診が必要。不安な経験をしたいと相談。

胎嚢の大きさと、心拍確認について質問です。

妊娠反応が出たため、
7/12に初診にいきましたがまだ早かったのか何も確認できず。
7/19に2度目の受診で11.2mmの胎嚢が見えました
本日7/30に受診したところ17.8mmの胎嚢のみ見えました。

2度目の受診から本日まで胎嚢が6.6mmしか成長していません。
そして胎芽や卵黄嚢も見えていません。

とりあえず1週間後また来るように言われました。
胎嚢が20mmを超えてきたら赤ちゃん見えるはずと言われ、今の段階だと40%の確率で今回はダメかもと言われました。ショックです。
生理不順のため最終月経は6/2ですが正確な週数がわかりません。

添付写真の矢印の部分がもしかしたら赤ちゃんかも?と言われましたがこんなに端っこに写るものなのでしょうか。
1人目の時は胎嚢の真ん中にクリオネのようにいたのでなんかおかしいとしか思えません。
胎嚢の発育具合や現在の胎嚢の大きさに対してそれらしいものが見えていないことが心配です。

似たようなご経験のある方いらっしゃいましたら、お聞かせいただきたいです。

コメント

ムーミンママ

矢印のところ輪っかに見えます!
赤ちゃん(の栄養)だと思います😊
今10ヶ月の下の子が同じ感じでした…
私の場合は排卵検査薬で排卵日を特定したのになかなか見えなくて、2週間くらい不安な日々を過ごしていました💦
次の検診で赤ちゃんしっかり確認できますように…

  • ムーミンママ

    ムーミンママ

    端っこにいるのはぜんぜんおかしくないですよ!
    うちの子もよく壁に引っ付いてました😊

    • 7月30日
  • まーぼー🔰

    まーぼー🔰

    ありがとうございます(T_T)
    どうしても自分に都合のいいようにエコー写真を見てしまって、客観的なご意見が聞けて嬉しいです(T-T)
    検診までの1-2週間不安で気が気じゃないですよね。
    端っこにいるパターンもあるんですね😔ググればぐぐるほど胎嚢の真ん中に写ってる方が多くて、、。(T-T)

    • 7月30日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ


    矢印がなくても、卵黄囊がそこにあるなって思いますよ!

    心拍確認できたのが8週で、もうダメだと思っていたので、心拍確認できた瞬間診察中なのに安心して大泣きしました😂笑
    最初はずっと2週遅れの発達だったけど、いつの間にか週数通りになり、3500g超の元気な男の子が生まれてきました!

    大丈夫とか、赤ちゃんを信じてとか…そういう言葉をかけられても不安な気持ちは変わらないですよね💦
    私も赤ちゃんが頑張って大きくなってくれるよう祈ってます…

    • 7月30日
  • ムーミンママ

    ムーミンママ


    追記ばかりですが💦
    私は胎嚢21ミリだったのに見えなかったんです。
    (20ミリ超えてるのに…とかなり落ち込みました。)
    だから私の時より希望高いと思いますよ!

    • 7月30日
  • まーぼー🔰

    まーぼー🔰

    本当ですか(T-T)

    1人目の時がすんなり胎嚢や心拍確認できてたので、今回がイレギュラー?な感じがして、、、
    心拍確認できたときの安心感ハンパないですよね😭
    3500g超えはかなりビッグですね!!!

    いろんなサイト見ても、赤ちゃんを信じて待ちましょう!とか書いてあって確かにその通りなんですけど、それでも不安なんですよね(T-T)
    ありがとうございます( ; ; )❤️

    • 7月30日
  • まーぼー🔰

    まーぼー🔰

    うおおお!そうだったんですね。
    胎嚢10ミリで胎芽見えてる人もいたり、本当に人それぞれなんですね( ; ; )
    胎嚢の成長が停滞気味でそれも心配してます(T_T)

    • 7月30日