※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ダッフィー
妊活

多嚢胞で排卵後、内膜が薄い状態で不安。先生の対応に不満があり、hcg注射の必要性や内膜測定の誤差について疑問。同様の経験をした方やhcg注射の必要性についての意見を求めています。

多嚢胞でやっと排卵しました(/ _ ; )✨
でも内膜が薄いみたいです💦
他の先生のときは連日の内診で2回とも8㎜で、排卵前に見てもらった先生には5㎜と言われ、着床は難しいと言われました…なんか意地悪な先生だったので本当に5㎜だったのかはわかりませんが、他の先生の測り方が甘いと言っていました😣

もう排卵するからと言ってhcgも打ってくれなくて…
内膜が薄いならhcgを打てば黄体ホルモンが補充されるのに打ってくれませんでした😣💦
やっとやっと卵が育って今回はリセットしないで済むから喜んでたのに、その先生のせいで一気に落ちました😣
今回は着床しないとか他の先生の測り方が甘いとか患者が不安になるようなこと言いますか?😣

5㎜と8㎜ではだいぶ違うと思うのですが、内膜を測るのにそんなに誤差がでるのでしょうか?😣

そうゆう経験した方いらっしゃいますか?😣
多嚢胞で排卵障害がある人はhcgは打つべきですよね?😣


コメント

t.m.

そうですね、、
私も多嚢胞で、自力排卵出来ず.hmg注射で卵胞を育て22㎜になってからhcg打ってもらいました。
今日で生理予定日1週間過ぎたので、検査薬してみると陽性出ました♡♡

  • ダッフィー

    ダッフィー

    返信ありがとうございます😊
    そして妊娠おめでとうございます✨
    やっぱりhcg打ちますよね😣
    なんかその先生に不信感で明日またいつめ見てもらってる先生に内膜見てもらいます😣

    私は結構ガンコな多嚢胞なのですがm.aさんはどうですか?
    何周期目での妊娠ですか?😊

    • 12月4日
  • t.m.

    t.m.


    ありがとうございます☺︎♡

    排卵させる為には、hcg打ちますよね‼︎

    はい♡
    明日またしっかり見てもらってください(^^)

    私も、妊娠しにくいかも?みたいな感じで、
    ルトラールで生理を起こさせ、クロミッドで排卵させる治療を1年間続けて、全く効果がなかったので、先月、初めて注射に切り替えての妊娠です☺︎♡♡

    • 12月4日
  • ダッフィー

    ダッフィー

    卵胞が24㎜まで育って強陽性が病院で出たので自力排卵するだろう!とのことで打ってくれなかったのですが…内膜薄いと思うなら黄体ホルモンの補充のために打ってほしかったです(/ _ ; )

    でもとりあえず自分の排卵検査薬で陽性から陰性に変わったので自力排卵はしたようです!なので内膜薄いこといがいはタイミングばっちりなので明日先生と話してきます😣

    私は毎回注射頑張ってるのにまだきてくれません😣

    今週期で授かれますように!✨
    聞いていただいてありがとうございます😊

    • 12月4日