※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期で食事が難しい。保育園が厳しいと感じている。働きづらい。保育園の対応に疑問。

イヤイヤ期に片足突っ込んでおり、ご飯食べない事もよく出てきました。

二口で終了!とか。

保育園側は半分食べられないと厳しい、お迎え来てもらうかもとの事。
そんなこと言ってたら働けません。😇
イヤイヤ期は、これからが本番ですし😇
2歳児だって食べたくない時もあると思うんですが😇

保育園ってこんなもんですか?
認可で小規模です。

コメント

はじめてのママリ🔰

家では食べませんが、園では食べるようになりました😅
飲まない食べない、だと命の危険があるので、預かりできないと言われました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに民営の認可保育園です。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    オヤツのバナナとかむしパンとか食べてるんですよ。
    午前も午後も。

    昼だって全く食べないわけじゃなくご飯しか食べないとかです。
    麦茶もよく飲みますし。
    それで命の危険ありますかね?
    半分食べられないと駄目な基準は?と。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういうのは初めに話していただく方がありがたいです。。😅💦

    それなら命は大丈夫ですね。
    まあ園の方針とかはあるので、、昼ごはんしっかり食べない→昼寝しにくい→リズムが崩れる、先生が対応しきれない、とか何かしらの理由があるのかもですね。。

    • 7月30日
モカ

半分食べられないとお迎え要請が来るんですね。
厳しい保育園だ🥲
自治体に電話してそういうふうに言われたから保育園休ませるから保育園代返してほしいと言ってみたらどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、やはり厳しい…ですよね?!💦

    保育園ってこんなものなのかな?でもこんな子ザラに居るよね、、?とモヤモヤしてました😞
    ただでさえお盆スタッフ少ないから出来れば保育園休ませて〜などの要請に全て対応しているのに、保育園行かせられないじゃんと思ってしまい😞

    自治体に電話良いかもしれません!!
    相談の体で電話してみようかな??🥺

    • 7月30日
  • モカ

    モカ

    はい。自治体に電話いいと思います。
    私はしょっちゅう電話して保育園代返還お願いしますと言ってますよw

    今回の感染大爆発で登園自粛してくださいと言われて、だったら休園にしてくださいというつもりです。
    元気なのに保育園行けないってどういうこと?親も具合悪くないのに仕事ずる休みってどういうこと?って思います。だったら休園にしろって思います。

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仕事休みの日は登園自粛…ではなく、普通に自粛してくださいと言われるんですか?!
    それを保護者に委ねるなんておかしいですね。。
    やっぱり保育園ではなく何でも自治体に言ったほうが良いのでしょうか?
    どこまでが自治体管理なんだかわからず…😭

    ちなみに、自治体に言ったら返金してもらえたり何か変わりますか?💦

    • 7月30日