
毒親との連絡を絶っているが、産後家に不法侵入されそうで不安。里帰り中に母が介入する可能性があり、対策を知りたい。
毒親と連絡を絶っているのですが、産後家に不法侵入されそうで不安です。
初産で旦那が育休を取れず不安なため、祖父母も元気なので産後に祖父の家に里帰りする事になりました。
祖父母は大変楽しみにしてくれており、母には絶対に出産報告から里帰りしてる事も言わないでと理由を話して口止めし、約束してくれましたが正直車で30分くらいの場所に母のいる実家があるため、孫見たさに乗り込んで介入されるのが不安です。
母は週一で祖父母の家に行っているし、私が帰ってきてるのがバレた時、産後すぐで体調も悪いのに面倒を増やしたくないし、赤ちゃんにも気にせず、泣き喚いて介入されそうで怖いです。
不法侵入された際や、事前の対策など何かあれば教えていただきたいです!
- なな(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

みゃーの
距離を考えると充分にありえそうですよね、、
完全に縁を切る、と宣言して約束を取り付けるのは難しいでしょうか。
それか産後は何とか祖父母と結託して中に入れないようにして、最悪警察呼ぶように
そして産後1ヶ月たつとある程度動けるようになってくるので
引越しを考える、とかですかね。
私だったら子供への影響を考えて引っ越したくなります💦
それか、これはあまり得策とは言い難いですが
義両親のご実家にお世話になるか、ですね
なな
旦那が祖父母の家は母のテリトリーだから心配と言っていて🫤
たしかに、祖父は縁は切ってほしくないと言ってますが、私が歩み寄ろうと父に改善案を出しても、私が正論を言ってるので、頑固なプライドが許さず両親は逃げて返事もしないので、縁切るしかないですよね笑
祖父母には音信不通だと伝えて縁を切るしか道はないと話し完全に結託するのが良いかもしれないです!!
私達夫婦は遠くに新居を構え、しかも住所は教えていない(口止め済)ので里帰り以後は安静に過ごす予定なです☺️
みゃーの
実は私たち夫婦も、お互いが毒親気質で産後鬱になりかけたので
どちらとも縁を切ったんです。
なのでがん治療中の祖母と、まだ学生の弟だけ連絡とってます、笑
新居があるのですね!
それならとにかく結託して乗り越えるしかないですよね、、
遠くから応援しております!